由布岳にて

ひしお

2010年11月26日 22:14

今週の木曜はお休みでした。

私は例の如く山・・・・・・

今回はガイドのI氏に案内して貰い

大分の由布岳へと出向きました。


車で仮眠、朝5時には出発、真っ暗なのだ。
ヘッドランプの灯りで進む登山道には数多くの光るものが・・・
どうやら鹿が多く生息してるようです。


8合目付近から望む街の明かりはどうやら湯布院のようです。


やっと明るくなってきました。 しかし寒い、0度位かな・・


おし! 山頂到着! 同行のI氏と。


湯布院が時間と共に白い霧に包まれてゆきます。
この眺めも由布岳ならでは。


この日もラッキーでした。影由布、よかったあ!!


最高の1枚。やっぱり高い所が気持ちいい!


下山して振り返る。


帰りは当然!お風呂でしょ。 金鱗湖にて、


なんか綺麗になってる下の湯、200円混浴です。ココが良い!


コレ!不思議!!なぜここにガラスが・・・
答えは以外でした・・・・


大分は鶏天、山菜そば。完璧です。


帰路途中、まっちゃん家に寄ると、豚がお出迎え!




関連記事