これが仕事

ひしお

2010年10月27日 06:47




解りますか?

スープを仕込んでるんです。

営業時間に間に合う様に早朝よりの作業です。

で、何が大事か・・といえば

まさに!この火加減なんですね。

12000kl あるこの大型バーナーで

水と材料入れた寸胴を5時間程度煮込んでいく間

計10回はこの火を加減しなければなりません。

最初は強火、  そしてアク取りしながら中火、

スープが濁らぬ様に弱火・・・

かといって、全体に火が適正に入ってないと

出汁は出てきません

煮込み過ぎると雑味が出て香りがなくなります。


ただただじっとこの火加減を調節する訳です。


数値化出来ると簡単なんでしょうけど・・・・

この加減こそ身体に憶えさせる必要があるんですね


だから

常にココロとカラダはニュートラルにしとかなければいけません

調子が悪いと必ずスープに出るんです。

脆弱でナーバスな私は確かに打たれ弱い! 


ある意味スープはバロメーターなのかもしれないなあ・・

で、

今日は?

へへへ・・・


大丈夫大丈夫!




関連記事