全てが意味のある
何もが初めての入院生活、
この年で悲鳴を上げた我が身体も
徐々に回復している所であります。
ご心配お掛けしております。
さて
1日中院内で過ごしておりますと
色んな想いが焦りや不安と共に
身体を駆け巡りネガティブになって参ります
酒飲みたいナア~とか、
豚カツ食べたいナア~とか、
まあ、見事に俗世の欲の塊が我ながら
見えてきます。
食事も3食頂いてると、ただでさえ
動かないので有り難みが薄れてきます。
体調もなんだか優れません。
しかし
不思議なもんでございます。
数日が過ぎ1人で歩ける様になると
本を読んでも、映画を見てもなぜだか
逆に過酷な状況なものばかり…
そんなのばかりが頭に入って来ると
なんだか
こころが晴れて参りました。
食事も1食抜いてみる事にすると
なんだか
活力が出てきました。
こんなことばかり言っちゃあ
まずいでしょうか(-_-;)
要するに、人間ストイックでなんぼって
もんじゃないですかネ~
しかし、
あらためて今回は
勉強させて頂きます。(*_*)
関連記事