
2009年09月25日
改装しました
お休み(木曜日)を利用して
店内改装しました。

1日の間で作業しないといけないので
かなりハードでしたがなんとか夜には
終わることができました。

さて、全席座敷からテーブルへと変更したのですが
それはそれで座敷も捨てがたい・・・
まあ、ひざの悪いお客様には歓迎していただけるかと・・
皆様どうぞ遊びにきてくださ~い
店内改装しました。
1日の間で作業しないといけないので
かなりハードでしたがなんとか夜には
終わることができました。
さて、全席座敷からテーブルへと変更したのですが
それはそれで座敷も捨てがたい・・・

まあ、ひざの悪いお客様には歓迎していただけるかと・・
皆様どうぞ遊びにきてくださ~い

Posted by ひしお at
15:35
│Comments(0)
2009年09月23日
作業
店内をテーブル席に変えようと
用意している最中です。
ネットで調べてテーブル天板を注文したのですが、
これが気に入らず、返品も利かない・・
そんな時、ご近所さんから廃材を分けていただきました。
廃材といっても築100年の蔵の床板など
ケヤキなどの素晴らしい宝物です。
興奮しながら頂いた板を早速店内に使用したいと
思います。
まあ 手作りのお店ですのでぼちぼち大工さんです
用意している最中です。
ネットで調べてテーブル天板を注文したのですが、
これが気に入らず、返品も利かない・・

そんな時、ご近所さんから廃材を分けていただきました。
廃材といっても築100年の蔵の床板など
ケヤキなどの素晴らしい宝物です。
興奮しながら頂いた板を早速店内に使用したいと
思います。
まあ 手作りのお店ですのでぼちぼち大工さんです

2009年09月21日
栗
栗の渋皮煮が出来ました。
私の場合、重曹を2回ほど使いまして
丸1日かけて何度もあく抜きを
繰り返し最後に蜜で煮詰めたら出来上がり
なんせ大きい栗ですから、
食べ応え十分です。
ただ・・・食べるときはあっと言う間ですがね
私の場合、重曹を2回ほど使いまして
丸1日かけて何度もあく抜きを
繰り返し最後に蜜で煮詰めたら出来上がり
なんせ大きい栗ですから、
食べ応え十分です。
ただ・・・食べるときはあっと言う間ですがね

2009年09月20日
イタリア
郷土のデパート 鶴屋 で
イタリア物産展が開催されているので
早速行ってきました。
なにもかもが目移りする物ばかりでしたが、
中でもこのオリーブのアンチョビー味は
最高でした。
あ~~ワインが飲みたい
22日迄やってるそうですよ!
生ハムなどの試食もやってますよ
イタリア物産展が開催されているので
早速行ってきました。
なにもかもが目移りする物ばかりでしたが、
中でもこのオリーブのアンチョビー味は
最高でした。
あ~~ワインが飲みたい

22日迄やってるそうですよ!
生ハムなどの試食もやってますよ

2009年09月19日
でかっ!!
今年は栗がいいですね~!
あんまり大きいものですから
食べるのがもったいない?!
でも食べましょう!いやもったいない・・
いや、食べましょう
オーソドックスに渋皮煮にチャレンジです。
※
写真はいかに大きいか表しております。
あんまり大きいものですから
食べるのがもったいない?!
でも食べましょう!いやもったいない・・
いや、食べましょう

オーソドックスに渋皮煮にチャレンジです。
※



2009年09月19日
収穫!
お休みでしたので山に収穫に
出かけてきました。
今回は山のデザートさるなしです

こんな感じでなってます。

で、こんな場所にありまして

藪の中で孤軍奮闘

へっへっへ~ いただきました。
このさるなしは、キウイの小さいものと思っていいです。
シロップ漬にしたいと重いま~す。
出かけてきました。

今回は山のデザートさるなしです
こんな感じでなってます。
で、こんな場所にありまして
藪の中で孤軍奮闘

へっへっへ~ いただきました。

このさるなしは、キウイの小さいものと思っていいです。
シロップ漬にしたいと重いま~す。
2009年09月16日
夏と秋
ご近所さんから頂き物です。
斜め前のゆがふさん(沖縄料理店)からは大きなスイカ
また、隣の初老の方からは栗
実はこのスイカ。ゆがふさんの店内で
1ヶ月近く鎮座していたお供え物でして、
有難い事におすそ分けです。
さあ食べましょか!
しかし・・スイカ食べながら栗を味わう?
むむむ・・・・なんか変
斜め前のゆがふさん(沖縄料理店)からは大きなスイカ

また、隣の初老の方からは栗
実はこのスイカ。ゆがふさんの店内で
1ヶ月近く鎮座していたお供え物でして、
有難い事におすそ分けです。
さあ食べましょか!

しかし・・スイカ食べながら栗を味わう?
むむむ・・・・なんか変

2009年09月15日
感謝!
今日 1通の葉書が届きました。
ちゃんぽんを食べに来られた方が
わざわざ手書きで温かい文章を届けて
頂きました。
何を差し置いても、この様なお便りは
本当にありがたい!やってよかった!
涼しげな風が心地よいこの頃・・・
しんみりと浸っております。
ちゃんぽんを食べに来られた方が
わざわざ手書きで温かい文章を届けて
頂きました。

何を差し置いても、この様なお便りは
本当にありがたい!やってよかった!
涼しげな風が心地よいこの頃・・・
しんみりと浸っております。
Posted by ひしお at
22:30
│Comments(0)
2009年09月11日
申し訳ございませんが
いまさらなんですが・・
当店は座敷スタイルのお店です
履物を脱いで頂いております。
ご面倒でしょうがよろしくお願いします。
※近日中に椅子とテーブルに変更する予定です。
たばこは
お昼 禁煙 夜 OKです。
みなさんよろしくおねがいいたしま~す。
当店は座敷スタイルのお店です
履物を脱いで頂いております。
ご面倒でしょうがよろしくお願いします。

※近日中に椅子とテーブルに変更する予定です。
たばこは
お昼 禁煙 夜 OKです。
みなさんよろしくおねがいいたしま~す。
2009年09月09日
カレーが食べたい
とてもお気に入りの
カレーペーストです。
久しぶりにナンとカレーが食べたいので
ペーストと豆、トマト缶など買ってきました。・・・
辛~い鶏肉と豆のスパイシーなカレーが出来ます。
たぶん身内で全部なくなるとは思いますが・・・
15人分位はとれますね。
お勧めですよコレ

カレーペーストです。

久しぶりにナンとカレーが食べたいので
ペーストと豆、トマト缶など買ってきました。・・・
辛~い鶏肉と豆のスパイシーなカレーが出来ます。
たぶん身内で全部なくなるとは思いますが・・・

15人分位はとれますね。
お勧めですよコレ

2009年09月08日
苦悩の毎日
今日はランチ小鉢に

ナスとにがうりの揚げ煮びたし
なぜかと言うと・・
冷蔵庫にあったからです。
実は・・・・
いろいろと皆様からもらい物があったりする訳で、
とてもありがたいのですが、意外とそんな時って
同じ野菜が重なったり本来使えない
野菜や食材などもあるんですね。
でも 絶対捨てられない・・・
今日のにがうりも 結構苦手な方がおおいんです。
だからどうすれば 美味しく食べてもらえるか
毎日 食材とにらめっこなんです。
余りものには福がある。 名言です
かといって余りものをお出ししている訳
ではありませんからご安心を!
ナスとにがうりの揚げ煮びたし
なぜかと言うと・・
冷蔵庫にあったからです。
実は・・・・
いろいろと皆様からもらい物があったりする訳で、
とてもありがたいのですが、意外とそんな時って
同じ野菜が重なったり本来使えない
野菜や食材などもあるんですね。
でも 絶対捨てられない・・・
今日のにがうりも 結構苦手な方がおおいんです。
だからどうすれば 美味しく食べてもらえるか
毎日 食材とにらめっこなんです。

余りものには福がある。 名言です
かといって余りものをお出ししている訳
ではありませんからご安心を!

2009年09月07日
さすがプロ
この写真は息子の最近のカットです。

プロのカメラマンに撮って頂いたものですが、
いい白黒写真だと思いませんか?
さすがだなあ~と感心させられました。
しかし・・馬鹿息子もカメラを少しぐらい
意識しろよっ! 食べてばっかりじゃん!
・・しかし店の看板としては悪くないかも?
などと考えているところです。
プロのカメラマンに撮って頂いたものですが、
いい白黒写真だと思いませんか?
さすがだなあ~と感心させられました。
しかし・・馬鹿息子もカメラを少しぐらい
意識しろよっ! 食べてばっかりじゃん!

・・しかし店の看板としては悪くないかも?
などと考えているところです。

2009年09月05日
今月のお休み
今月はあと
10木・17木・24木
がお休みになります。
営業時間
午前11:30~14:30
午後18:00前~22:00頃
※駐車場は当店斜め前に1台分あります。また隣が60分100円の
コインパーキングがございますのでご利用ください。
ちゃんぽん醤の場所はこちら
10木・17木・24木
がお休みになります。
営業時間
午前11:30~14:30
午後18:00前~22:00頃
※駐車場は当店斜め前に1台分あります。また隣が60分100円の
コインパーキングがございますのでご利用ください。
ちゃんぽん醤の場所はこちら
2009年09月05日
田舎のスーパー
トマトがうまいおばちゃんのお店
いい素材のあるお店
1人で切り盛りしてます。
もっぱら夕方4時くらいからの営業ですが・・・
自家製野菜のみならず、みそ、米、漬物など売られてます。
素朴な味を求めて遠方からも沢山来られるそうです。
場所は白水の辺りの道沿い・・
興味ある方、後は探して見てください


いい素材のあるお店
1人で切り盛りしてます。
もっぱら夕方4時くらいからの営業ですが・・・

自家製野菜のみならず、みそ、米、漬物など売られてます。
素朴な味を求めて遠方からも沢山来られるそうです。
場所は白水の辺りの道沿い・・
興味ある方、後は探して見てください

2009年09月04日
本日のお客様
ご家族でお越しいただきました
かわいいお子様。おいでやす

ブログにうちの話題を載せていただいているとの事
後ほど確認いたしました。
あら!朔さんだったですか!
拝見させていただいております。
ありがたいブログ紹介ありがとうございます。
また 遊びに来てください。
しかし、朔さん イケ面ですね~。
かわいいお子様。おいでやす

ブログにうちの話題を載せていただいているとの事
後ほど確認いたしました。
あら!朔さんだったですか!
拝見させていただいております。
ありがたいブログ紹介ありがとうございます。

また 遊びに来てください。
しかし、朔さん イケ面ですね~。

2009年09月03日
今日の晩飯
お休みの今日は雑用の1日でした
で、晩御飯は家で久しぶりに
ホットプレート焼きビビンパ!
余りごはんにあとは何でも入れられます。
なんといってもアツアツを常にいただけます。
ホットプレート 以外に必需品です。
で、晩御飯は家で久しぶりに
ホットプレート焼きビビンパ!
余りごはんにあとは何でも入れられます。
なんといってもアツアツを常にいただけます。
ホットプレート 以外に必需品です。

2009年09月03日
リベンジ
こないだ失敗したので(煮込みすぎて)・・・

歯がゆくてまた作りました。
かぼちゃを見る度、待ってろこのやろ!てな感じ
やっとリベンジが果たせました!
ちなみに、いっしょに写っているのは切り干し大根で、
昆布と椎茸で煮含めてあります。
こうすると 男性もけっこう食べていただけますヨ
歯がゆくてまた作りました。

かぼちゃを見る度、待ってろこのやろ!てな感じ
やっとリベンジが果たせました!
ちなみに、いっしょに写っているのは切り干し大根で、
昆布と椎茸で煮含めてあります。
こうすると 男性もけっこう食べていただけますヨ
