
2014年01月11日
芽キャベツの季節!
大変お待たせいたしました!
不知火産しおやさいの
芽キャベツ届きましたー!
今年は有機肥料の改良などで時間が
掛かったらしいのですが、やはり
良い芽キャベツですな(^_^)
芽キャベツのソテー 600円
芽キャベツちゃんぽん900円で
ご提供させて頂きますので
お待ちのみなさま、お急ぎ下さい。
尚、今年は余り出荷分ありませんので
無くなり次第終了とさせて頂きます。

不知火産しおやさいの
芽キャベツ届きましたー!
今年は有機肥料の改良などで時間が
掛かったらしいのですが、やはり
良い芽キャベツですな(^_^)
芽キャベツのソテー 600円
芽キャベツちゃんぽん900円で
ご提供させて頂きますので
お待ちのみなさま、お急ぎ下さい。
尚、今年は余り出荷分ありませんので
無くなり次第終了とさせて頂きます。

2013年01月21日
カキフライ
どっかのTVで
それはそれはおっきな
カキフライの定食があって
とても印象的だったので
まねて作ってみる事にしました。

おっきなカキフライ ¥600(大2個)
わかりますか?
何個かまとめておっきな1個にしましたヨ。
レモンよりも大きいでしょ!
なんか・・・
これぐらいガッツリいきたいですよネ~
それはそれはおっきな
カキフライの定食があって
とても印象的だったので
まねて作ってみる事にしました。
おっきなカキフライ ¥600(大2個)
わかりますか?
何個かまとめておっきな1個にしましたヨ。
レモンよりも大きいでしょ!
なんか・・・
これぐらいガッツリいきたいですよネ~

2012年10月17日
2012年10月15日
ちゃんぽんかるぼなーら
ちゃんぽんの麺ですが、
あなどってはイケマセン。
このようにカルボナーラとして
ちゃんぽんの麺は
活躍することもできるのです。
クリーミーなソースは太麺との
愛称がいいのですネ
こちらはただ今
裏メニューでございます。

2012年09月02日
ゲテモノ料理紹介
ある番組で、あるものを調理する事と
なった。
黒木よしひろさんMCの番組らしいのですが
採れたての渡されたブツを
私は淡々と調理するのであります。
で・・・
出来たモノがこちら!
美味しそうでしょ!
でもコレはなんと・・・
正解は熊本ケーブルテレビで近日公開!

2012年08月24日
女ごしそうめん
島原といえば
普賢岳、ちゃんぽん、そして
そうめん!

夏はやっぱりそうめんですヨ!
お土産で頂いたこの
女ごしそうめん
いい~仕事してますネ~~~~!
普通のそうめんよりも細身で
カッペリーニ?ぐらいのサイズだと思います。
しかし・・・
何ですね。
日本にもたっくさん!美味しいもの
あるんだね~
パスタパスタって、言う前にさ・・・。
いっただきま~す!
普賢岳、ちゃんぽん、そして
そうめん!
夏はやっぱりそうめんですヨ!
お土産で頂いたこの
女ごしそうめん
いい~仕事してますネ~~~~!
普通のそうめんよりも細身で
カッペリーニ?ぐらいのサイズだと思います。
しかし・・・
何ですね。
日本にもたっくさん!美味しいもの
あるんだね~
パスタパスタって、言う前にさ・・・。
いっただきま~す!

2012年07月18日
冷製素麺パスタ
本格的に暑くなるこの時期ですが
今年もやはり冷たいメニューが
人気の感じですヨ。
冷やしちゃんぽんや、冷やしアジアン
そして、昨日の夜にお出しした
冷たい素麺パスタ

こちらは生ハムとブロッコリーを
ゴルゴンゾーラソースで絡めて戴きます。
パスタなんだけど・・・・そうめん・・。

でもかなり気に入っております、私

2012年07月04日
江戸宝寿司
ご近所さんというのはイイもんである。
仁王さん通りと広町の角にあるのが
老舗の江戸宝寿司さん。
今日もビールば2本ばかし貸して~~
なんておかみさんが言うので
貸してあげると

こんなに御寿司分けていただいた
いや~~~相変わらずウマイッスよ!
お返しに
親父さんの好物の千葉産ピーナッツをあげた。
親父さんは喜んで、また握ろうか?
なんて電話がかかってくる
あははははっ!
これだから!ご近所さん付き合いは
やめられまへ~ん!
仁王さん通りと広町の角にあるのが
老舗の江戸宝寿司さん。
今日もビールば2本ばかし貸して~~
なんておかみさんが言うので
貸してあげると
こんなに御寿司分けていただいた

いや~~~相変わらずウマイッスよ!

お返しに
親父さんの好物の千葉産ピーナッツをあげた。
親父さんは喜んで、また握ろうか?
なんて電話がかかってくる

あははははっ!

これだから!ご近所さん付き合いは
やめられまへ~ん!
2012年06月04日
鹿肉で乾杯!
泉村に行ったら、鹿肉を頂きました
皆様には悪いのですが、私、大の
鹿肉好き!
柔らかい赤みのヒレ肉は臭みもなく
野趣溢れる森のお肉といってもいいでしょう!
赤ワインと一緒にガツガツ喰らう私、
みっともございませんが
今日はジャッキーチェン様の如く
頂きました

2012年06月03日
スモークチキン
今日はスモークチキンの仕込み
あらかじめ塩とペッパー、ハーブ等で
摺りこんでおいた鶏さんを
ダッジオーブンで火入れすること
30分程度・・
もちろん、チップを投入して肝心の
香りが鶏さんに移るわけです。
え~、これらは冷やしちゃんぽんの
具材用と、
しばらくして新しく出す新メニューの
トッピングとして使うつもりです。
出来立てがまた、うまいんだよナア

2012年04月17日
アジアンそば
アジアンそば ¥800
エスニック風あんかけ細めん
いやいや、何かちょっと暑くなってませんか?
日差しの強さを感じてる今日このごろ・・
早速今年も夏メニューを先行して参ります。
すっぱ辛いエスニックなあんかけ細めんそばです。
結構クセになりますよ~

2012年02月16日
今日の仕込み
やっぱり春は山菜ですよ!
今回はフキノトウを使って蕗味噌を仕込みます。
湯がいて刻んだ蕗に、砂糖、ごま油、味噌で混ぜます。
出来た味噌はおにぎりで頂くともう!!!たまらん

と・・・いう訳で
蕗味噌おにぎりがメニューに暫くの間お目見えいたします。
みなさん!お試しアレ!

こちらはアンチョビの仕込みを・・・
2012年02月05日
ミルフィーユ?
おまかせコース料理のメインが
なかなか決まらず悩んでいたら
あ!
テレビタミンで速水さん(生産者)がやってたしおキャベツの
超簡単で美味しい料理があったたい!

しおキャベツと豚肉を交互に敷いて日本酒チョビッと・・
鍋ブタ閉めて火加減に注意し弱火でコトコト・・・
ミルフィーユ蒸しの完成でーす!
真似したこの料理はいわゆる蒸し料理でも
お互いの旨みの相乗効果を最大限に利用した
だれでも簡単究極料理と言う訳。
ただし・・・・
あくまで素材がシンプルなだけに、
イイもの使わないと逆効果になっちゃいまっせ
今回は黒豚の肩ロースのスライス、まずい訳ナイ!
私はこれをシンプルにお塩とオリーブオイルで
いただくのが私の好み。
みなさんもいかがですか?
なかなか決まらず悩んでいたら
あ!

テレビタミンで速水さん(生産者)がやってたしおキャベツの
超簡単で美味しい料理があったたい!
しおキャベツと豚肉を交互に敷いて日本酒チョビッと・・
鍋ブタ閉めて火加減に注意し弱火でコトコト・・・
ミルフィーユ蒸しの完成でーす!
真似したこの料理はいわゆる蒸し料理でも
お互いの旨みの相乗効果を最大限に利用した
だれでも簡単究極料理と言う訳。
ただし・・・・
あくまで素材がシンプルなだけに、
イイもの使わないと逆効果になっちゃいまっせ

今回は黒豚の肩ロースのスライス、まずい訳ナイ!
私はこれをシンプルにお塩とオリーブオイルで
いただくのが私の好み。
みなさんもいかがですか?

2012年01月20日
今日のまかない
今日はもらい物の京都のお漬物でお昼を
カキのやさい炒めと共にイタダキマス。
お漬物・・・
色とりどりのお野菜をいろんな漬け方で
発酵させ、栄養と旨みを引き出す、
特に食材が望めない冬場の唯一の保存食。
ビタミンやミネラルをたっぷり摂れる調理法、
すごいですよ!ご先祖様は。
どんなに我々が
なんだかんだとウンチク、ゴタクならべても~
やっぱりお漬物にはカナイマセン!
しみじみと感心しつつ
ポリポリッとイタダキマス。
はあああああ~ ウマイ。

2012年01月07日
七草
今日は1月7日 春の七草を頂く日、
みなさん召し上がりましたか?
普段、雑草として田んぼのあぜにこっそりと
生えてる彼等、
年に一度の晴れ舞台、ほろ苦味の効いた
粥にして無病息災を願いながら1年の始まりを
噛み締めたいものですネ。
2011年12月26日
オードブル
年末のオードブルのご注文誠に
ありがとうございました
お料理は内容を作る時点でおおかた決めますので
お伝えできないのが申し訳ないのですが
満足して頂ける様作りますのでご勘弁を・・・
急遽決定したメイン料理を紹介しときましょ!
あ!それでご注文のお客様、
お渡しが31日の12時~15時ごろとなってますので
お間違えのない様お願いいたしますネ。

ローストチキン!
ありがとうございました

お料理は内容を作る時点でおおかた決めますので
お伝えできないのが申し訳ないのですが
満足して頂ける様作りますのでご勘弁を・・・

急遽決定したメイン料理を紹介しときましょ!
あ!それでご注文のお客様、
お渡しが31日の12時~15時ごろとなってますので
お間違えのない様お願いいたしますネ。

ローストチキン!
2011年12月07日
金柑のワイン煮
今日は金柑がお店に並んでいたので
オードブル用にワイン煮をつくりましょう。

金柑はね~、と~っても風邪にいいんですヨ。
で、食べやすいように白ワインとお砂糖、
それと香り付けにクローブをちょっと・・
コトコト煮込むと
ハイ出来上がり!
オードブル用にワイン煮をつくりましょう。
金柑はね~、と~っても風邪にいいんですヨ。
で、食べやすいように白ワインとお砂糖、
それと香り付けにクローブをちょっと・・
コトコト煮込むと
ハイ出来上がり!

2011年11月28日
オードブルの受付
ちょっと洋風な
オードブル
ただ今受け付けてます。
普通に食べたいな~、ワインと一緒に
なんて方におすすめ!
数に限りがございますが
料金ジャスト¥10000
手作りにつき賞味期限が短いです。
ご了承の上ご注文くださいませ。
お渡しは31日でございます。
オードブル
ただ今受け付けてます。
普通に食べたいな~、ワインと一緒に
なんて方におすすめ!
数に限りがございますが
料金ジャスト¥10000
手作りにつき賞味期限が短いです。
ご了承の上ご注文くださいませ。
お渡しは31日でございます。
2011年10月23日
最近の・・・
子飼に買い物に行けば嬉しい事に
ナメコ
があったので
早速ゲット!

主にブナなどの倒木に現れる今からの食材、
適度に湿った山奥の神聖な環境そのままの情景が
今にも浮かんでまいります。
(この土臭さ・・ワインにも通じるな~~~)
森のニオイが、ほら!今にもしてくるようですネ
今日はこれを・・・

茶碗蒸しの中に(私、なんにでもバージンオリーブかけちゃいます!)

アクアパッツァにもね、 うお!!深い!!!

あ!コレ関係ないけどマカナイ定食、 羽カツオがあまりに美味しいもので・・
ナメコ

早速ゲット!
主にブナなどの倒木に現れる今からの食材、
適度に湿った山奥の神聖な環境そのままの情景が
今にも浮かんでまいります。
(この土臭さ・・ワインにも通じるな~~~)
森のニオイが、ほら!今にもしてくるようですネ

今日はこれを・・・
茶碗蒸しの中に(私、なんにでもバージンオリーブかけちゃいます!)
アクアパッツァにもね、 うお!!深い!!!
あ!コレ関係ないけどマカナイ定食、 羽カツオがあまりに美味しいもので・・
2011年10月20日
羽カツオ
月日が経つのは早いもので・・
4年目を迎えた我がちゃんぽん屋。
いったいどこへ向かうのか、
川の流れに身をまかせ~~~
正直そんな心境な毎日ではありますが
料理もお客様も我々も、そしてお店の雰囲気も
飽きない・・ってのが
イインジャないかな~~って。
最近身辺が少しずつ動き始めてる事に
ワクワクしてる今日この頃であります。
さあ!これからは食材が
美味しい!!!季節ダヨ!

おまかせでお出しした羽カツオのカルパッチョ
クセがなく美味しいんだナ!
4年目を迎えた我がちゃんぽん屋。
いったいどこへ向かうのか、
川の流れに身をまかせ~~~
正直そんな心境な毎日ではありますが
料理もお客様も我々も、そしてお店の雰囲気も
飽きない・・ってのが
イインジャないかな~~って。
最近身辺が少しずつ動き始めてる事に
ワクワクしてる今日この頃であります。
さあ!これからは食材が
美味しい!!!季節ダヨ!
おまかせでお出しした羽カツオのカルパッチョ
クセがなく美味しいんだナ!