
2010年07月30日
暑中お見舞い
頭の中が・・・
山と川で占領されてきました・・・
ストレスでしょうか・・
いや、ただ水遊びしたいだけです。
遊びにいってもいいでしょうか?
もちろんお休みの日に。
すみません ただの独り言です。
ところで、8月は
12日(お休み)
13・14・15日は営業予定で、
16日から3日程お休みさせて貰う予定です。
決定したらまたご報告いたします。
山と川で占領されてきました・・・
ストレスでしょうか・・
いや、ただ水遊びしたいだけです。
遊びにいってもいいでしょうか?
もちろんお休みの日に。
すみません ただの独り言です。
ところで、8月は
12日(お休み)
13・14・15日は営業予定で、
16日から3日程お休みさせて貰う予定です。
決定したらまたご報告いたします。
2010年07月28日
ミミーな方々・・・
某ラジオ局の取材がありました
女性2人だけのミミーキャスターが
冷やしちゃんぽんの紹介をして頂きまして
我が社広報担当兼、CEO?の奥さんと共に
緊張気味ながらも中継を無事終わらせる事が
出来ました。
それにしても、生放送。
何が起こるか解らないのに淡々と仕事をこなす
若きキャスターさん。さすがですね~
プライベートでも遊びにきてください。

女性2人だけのミミーキャスターが
冷やしちゃんぽんの紹介をして頂きまして
我が社広報担当兼、CEO?の奥さんと共に
緊張気味ながらも中継を無事終わらせる事が
出来ました。
それにしても、生放送。
何が起こるか解らないのに淡々と仕事をこなす
若きキャスターさん。さすがですね~
プライベートでも遊びにきてください。

2010年07月27日
待ってました!
今日はお昼の営業が終わってから
慌てて阿蘇の白水まで行ってきました。
目的は? というと・・・
長友さんのトマトが目当てなんです。

今のトマトって・・
どんどん味覚重視、見た目重視に走ってませんか?
このトマト、本当に昔の味がします!
・・で歯ごたえ最高!そのまま食べるのが一番!
知人に食べてもらうと
こら、泥棒して食ったトマトんごたんね~。
いいね~!!最高の褒め言葉!
ネーミングは泥棒トマトか?!
ちょくちょくお店に置いてますので・・・。
慌てて阿蘇の白水まで行ってきました。
目的は? というと・・・
長友さんのトマトが目当てなんです。
今のトマトって・・
どんどん味覚重視、見た目重視に走ってませんか?
このトマト、本当に昔の味がします!
・・で歯ごたえ最高!そのまま食べるのが一番!
知人に食べてもらうと

いいね~!!最高の褒め言葉!
ネーミングは泥棒トマトか?!
ちょくちょくお店に置いてますので・・・。

2010年07月26日
夏バテご用心
あのー
先週から体調を崩して風邪をこじらせて
しまいました。
夏風邪はたちが悪いですね~。
やっと回復したものですから元気に
がんばりたいと思います。
野菜も今の時期 夏バテ気味・・・
その中でも茄子、瓜、ゴーヤ等は元気いいです
茄子は焼くと、香ばしい香りがいいので
冷やして生ハムと共にいただきましょう
薬味に茗荷と大葉なんかも合いますよ!
先週から体調を崩して風邪をこじらせて
しまいました。
夏風邪はたちが悪いですね~。
やっと回復したものですから元気に
がんばりたいと思います。
野菜も今の時期 夏バテ気味・・・
その中でも茄子、瓜、ゴーヤ等は元気いいです
茄子は焼くと、香ばしい香りがいいので
冷やして生ハムと共にいただきましょう
薬味に茗荷と大葉なんかも合いますよ!
2010年07月20日
心をこめて
先日、ご飯のおかずを作らせて戴いた。
相手は私のお世話になっている方からだ。
最近その方の健康状態が優れないと聞いてから
間もなくの事だった。
前々から養生を兼ねての健康管理に人一倍気を
遣ってた、にもかかわらず・・・・
明るいその素振りからは一切何も見えてこない。
病気と向き合う事はだれしも経験する事かもしれない。
だが、周りの者はその苦しさを理解する事もできない。
今はただ病気と紳士に向き合い、打ち勝ってもらいたい。
こころからオモイマス。
表現ベタな私が唯一表現出来るとしたら
やっぱり料理なのだと思う。

相手は私のお世話になっている方からだ。
最近その方の健康状態が優れないと聞いてから
間もなくの事だった。
前々から養生を兼ねての健康管理に人一倍気を
遣ってた、にもかかわらず・・・・
明るいその素振りからは一切何も見えてこない。
病気と向き合う事はだれしも経験する事かもしれない。
だが、周りの者はその苦しさを理解する事もできない。
今はただ病気と紳士に向き合い、打ち勝ってもらいたい。
こころからオモイマス。
表現ベタな私が唯一表現出来るとしたら
やっぱり料理なのだと思う。
2010年07月16日
誕生日にて・・
閉店間際、お客様とお話してると
そういえば身近な人に夏ごろの誕生月の人
いますか~。なんて会話
共に冬に生まれているのだが私には
身近な夏生まれの友人がいない。
選んで付き合ってる訳でもないが
夏生まれがいない。
・・・・・・・・。
ところが最近特に夏に生まれたというお客様が目立つ。
なぜだろう?しかも華やかな世界の方々に
多く見受けられるようだ。
いろんな談義を重ねた結果、
冬生まれは我慢強く、黙々タイプ
夏生まれは陽気で寂しがりや、人が好き。
う~~~む。
変わりもんを自負する私は
ただただ夏生まれに憧れを抱くので
ありました。
・・・・・・・・・もう一杯飲もうか。
そういえば身近な人に夏ごろの誕生月の人
いますか~。なんて会話
共に冬に生まれているのだが私には
身近な夏生まれの友人がいない。
選んで付き合ってる訳でもないが
夏生まれがいない。
・・・・・・・・。
ところが最近特に夏に生まれたというお客様が目立つ。
なぜだろう?しかも華やかな世界の方々に
多く見受けられるようだ。
いろんな談義を重ねた結果、
冬生まれは我慢強く、黙々タイプ
夏生まれは陽気で寂しがりや、人が好き。
う~~~む。
変わりもんを自負する私は
ただただ夏生まれに憧れを抱くので
ありました。
・・・・・・・・・もう一杯飲もうか。
2010年07月15日
今年もやります
来る9月26日
今年も沖縄からたくさんやってきます
琉球の風~島から島へ~
3回目となる沖縄音楽の大イベント
なんと今年は
宮沢和史
BIGIN
宇崎竜堂
もちろん沖縄の大御所の方々も
若い方からご年配まで楽しめます。
1日ゆっくりと沖縄の風を感じてみませんか?
この日は私達も行きたいと思ってま~す
今年も沖縄からたくさんやってきます

琉球の風~島から島へ~
3回目となる沖縄音楽の大イベント
なんと今年は
宮沢和史
BIGIN
宇崎竜堂
もちろん沖縄の大御所の方々も
若い方からご年配まで楽しめます。
1日ゆっくりと沖縄の風を感じてみませんか?
この日は私達も行きたいと思ってま~す

2010年07月14日
困ったときの
え~。夜の営業は
アラカルトメニューがございまして
その日の感じで、何品かは日替わりも
あります。
ただ・・・・どうしてもオリーブオイルを
使った料理が多くなってしまいます。
魚のマリネ、カルパッチョ、ソテー、・・・
なるべく素材の味は活かしたいので
なるだけ触らない料理を目指してます
お助け役がコレ!
スカーリアさんのアンチョビ
コレ本当に助かります。
お値段もお手ごろなので皆さんもいかがですか?
アラカルトメニューがございまして
その日の感じで、何品かは日替わりも
あります。
ただ・・・・どうしてもオリーブオイルを
使った料理が多くなってしまいます。
魚のマリネ、カルパッチョ、ソテー、・・・
なるべく素材の味は活かしたいので
なるだけ触らない料理を目指してます
お助け役がコレ!
スカーリアさんのアンチョビ
コレ本当に助かります。
お値段もお手ごろなので皆さんもいかがですか?
2010年07月12日
2010年07月12日
ただ今お気に入り
ワインメニューを少し変更しております。
今とてもオススメなのが

アレアティコ・ルージュ07
フランスコルシカ島産のオーガニックワインですが、
気品あふれる味わいはこのぶどう畑の隣で
薔薇がたくさん咲いてるそうで、そのため
口に含んだ瞬間、薔薇の香りが広がります!
ナポレオンもガブ飲みしたという薔薇ブーケワインです。
女性にぜひ飲んでもらいたいですね~
今とてもオススメなのが
アレアティコ・ルージュ07
フランスコルシカ島産のオーガニックワインですが、
気品あふれる味わいはこのぶどう畑の隣で
薔薇がたくさん咲いてるそうで、そのため
口に含んだ瞬間、薔薇の香りが広がります!
ナポレオンもガブ飲みしたという薔薇ブーケワインです。
女性にぜひ飲んでもらいたいですね~
2010年07月11日
夏の1皿
お野菜中心のコース
最初の1皿です。
夏は体調がもっとも崩れやすい季節です
一般的に体を冷やす事を目的にキュウリやゴーヤなど
夏野菜として出回っていますが
何でも取り過ぎは禁物。
バランス良く、美味しく、食べましょう。

左上から時計周りに
マッシュポテトのミント風味
ピクルス
未来コーン
ゴーヤの黒ゴマ和え
最初の1皿です。
夏は体調がもっとも崩れやすい季節です
一般的に体を冷やす事を目的にキュウリやゴーヤなど
夏野菜として出回っていますが
何でも取り過ぎは禁物。
バランス良く、美味しく、食べましょう。
左上から時計周りに
マッシュポテトのミント風味
ピクルス
未来コーン
ゴーヤの黒ゴマ和え
2010年07月09日
は~~~~。
休日はゆっくりすべきだ。
そう言い聞かせながらも、老体にムチ打って
取り付かれた獣の様に祖母山へと向かうのです。
曇り天気を気にしながら本日始めてのコースを早朝より
アタック、快調に飛ばしはしてもなんせ久々の山行
すぐにバテバテ
予定時間7時間を大幅に超えて9時間半!
今回はマーキングも苦労し、やっとの思いで帰ってきました。
死ぬかとおもった・・・・。

出発!

いきなり急登!

癒されます・・・

イワタバコ(美味しく食べれます。)

やっぱいるネ、青大将。

ビキタン(かえる)

食えね~な。

イヤイヤそこまでないっしょ。

は~。着いた、祖母山頂!

帰りは早速 スズタケコースか・・・トホホ。

座りこんでます。

唯一の収穫!タマゴ茸!めっちゃウマイ!

この後、4時間も下ってます・・・・
そう言い聞かせながらも、老体にムチ打って
取り付かれた獣の様に祖母山へと向かうのです。
曇り天気を気にしながら本日始めてのコースを早朝より
アタック、快調に飛ばしはしてもなんせ久々の山行
すぐにバテバテ

予定時間7時間を大幅に超えて9時間半!
今回はマーキングも苦労し、やっとの思いで帰ってきました。
死ぬかとおもった・・・・。

出発!

いきなり急登!

癒されます・・・

イワタバコ(美味しく食べれます。)

やっぱいるネ、青大将。

ビキタン(かえる)

食えね~な。

イヤイヤそこまでないっしょ。

は~。着いた、祖母山頂!

帰りは早速 スズタケコースか・・・トホホ。

座りこんでます。

唯一の収穫!タマゴ茸!めっちゃウマイ!

この後、4時間も下ってます・・・・
2010年07月07日
明日はお休み
第2第4木曜日はおやすみです。
さて、やる事いっぱいあって何から
手をつけてよいやらで、どうしましょう?
で、結局だらだらと1日が過ぎるのでしょう・・
いろんな事考え出すとキリないし・・
さて、やる事いっぱいあって何から
手をつけてよいやらで、どうしましょう?
で、結局だらだらと1日が過ぎるのでしょう・・
いろんな事考え出すとキリないし・・
2010年07月06日
世界の車窓から
ここは熊本 子飼商店街のうどん屋
わらしべからの車窓でございます。
ココのそばやうどんを注文して出来上がる10分ほどの
時間、通りの眺めを楽しむ様はまるで
ジーゼル機関車の鈍行列車からの車窓そのものでして
ひと時の喧騒から開放される唯一の時間なのでございます。
けんかしながら歩いてる人、何語かわからない人、ゆっくり歩く人、
キョロキョロしてる人、幸せそうな人
うどんを食べ終えるまでのこの時間
とてもいい時間を過ごします。
2010年07月05日
敵陣視察・・・
シ~~~!

今日はあのリンガーハットさんへ潜入調査。
赤・黒の、のぼりが気になって仕方なかったしお腹も空いてたし。
はてはて?どんなちゃんぽんなのか探ってみるべし。









レギュラーと一味違う演出を醸し出してる。
ん? 麺が以前のよりも歯ごたえがある。よくスープにも絡むし。
丁寧な仕事してるじゃあないか(中尾彬ふうで)・・・
辛い油(なんだっけ?)もアクセントでいいねぇ。
ずずず~~。ちゅるちゅる!。ずずず~~~。
フ~ゲップ! ごちそうさま。
!いかんいかん! 今日はスパイ活動だ。誰にも目につかれぬ様に・・


以上! 潜入捜査現場からお伝えいたしました。

2010年07月05日
岩塩ハーブ焼き
最近メニューに仲間入り
麦穂豚バラの岩塩ハーブ焼き¥700
ヒマラヤ産の2mm岩塩をなじませ
ハーブと共に炒めます。
レモンをちょっと絞ればサッパリした香ばしい
豚バラの出来上がり!
カロリーがどうの・・なんてこと言わず、
夏バテ気味のこの季節
ガッツリ行きましょ。

麦穂豚バラの岩塩ハーブ焼き¥700

ヒマラヤ産の2mm岩塩をなじませ
ハーブと共に炒めます。
レモンをちょっと絞ればサッパリした香ばしい
豚バラの出来上がり!

カロリーがどうの・・なんてこと言わず、
夏バテ気味のこの季節
ガッツリ行きましょ。

2010年07月03日
2010年07月03日
感謝でございます
ある朝、仕入れの不手際で八代まで
麺を(ひしおの麺は鏡町から取り寄せでして)
取りに行ったのです。
行く際必ず立ち寄る場所が竜北道の駅の野菜売り場
すぐに目に留まったそのトマト
それはもうよだれが出そうな程の色合いで
帰って早速生産者に連絡。
お付き合いして頂ける事になった矢先、
先日の大雨でハウスに水が入ってもう出せませんと・・
そうです そうです そんなもんです。
美人短命、花の命は短くて~。
今夏最後の志水さんのトマト
最高です。いただきます
麺を(ひしおの麺は鏡町から取り寄せでして)
取りに行ったのです。
行く際必ず立ち寄る場所が竜北道の駅の野菜売り場
すぐに目に留まったそのトマト
それはもうよだれが出そうな程の色合いで
帰って早速生産者に連絡。
お付き合いして頂ける事になった矢先、
先日の大雨でハウスに水が入ってもう出せませんと・・

そうです そうです そんなもんです。
美人短命、花の命は短くて~。
今夏最後の志水さんのトマト
最高です。いただきます

2010年07月02日
ありがとう。そして
今まさにさくらんぼの季節!
お客様から頂き、しばらくして山形の友人から
それはもう美味しそうな鮮やかな宝石のような
さくらんぼが届きました。

食べるのあっという間なんですけどネ~
大切に頂くとしようか。
またヨロシクお願いいたします。
お客様から頂き、しばらくして山形の友人から
それはもう美味しそうな鮮やかな宝石のような
さくらんぼが届きました。

食べるのあっという間なんですけどネ~
大切に頂くとしようか。
またヨロシクお願いいたします。
