
2010年02月22日
変わります
26日よりちゃんぽんのお値段が変わります。
醤油ちゃんぽん 750円
醤油ねぎちゃんぽん 700円
醤油仁王ちゃんぽん 800円
醤油焼きちゃんぽん 750円
醤油つけめん 850円
ランチセット 850円~
価格を上げることはかなり悩みましたが
きちんとした美味しいちゃんぽんを作り続ける為
皆様方のご理解を頂きたいと思います。
もっと美味しいちゃんぽんを作る為更に精進です
どうぞ宜しくお願いいたします。

醤油ちゃんぽん 750円
醤油ねぎちゃんぽん 700円
醤油仁王ちゃんぽん 800円
醤油焼きちゃんぽん 750円
醤油つけめん 850円
ランチセット 850円~
価格を上げることはかなり悩みましたが
きちんとした美味しいちゃんぽんを作り続ける為
皆様方のご理解を頂きたいと思います。
もっと美味しいちゃんぽんを作る為更に精進です
どうぞ宜しくお願いいたします。
2010年02月19日
どきっ!!
今朝も山でふきのとう採ってから出勤です。
寒いですがとても良い青空!
花粉も飛んでるぞ~・・・・
電車通りを行くと、あ!パトカー
反射的にビビッてしまうのは私だけでは
ないでしょう。
でもコレ電車でした。
この電車に乗っているとそのまま警察所に
連れていかれそうな気分になるんです。
あ・・・別にやましい事はなんにもございません。
寒いですがとても良い青空!
花粉も飛んでるぞ~・・・・
電車通りを行くと、あ!パトカー

反射的にビビッてしまうのは私だけでは
ないでしょう。
でもコレ電車でした。

この電車に乗っているとそのまま警察所に
連れていかれそうな気分になるんです。

あ・・・別にやましい事はなんにもございません。


2010年02月18日
ぶりのアラ炊き
寒ブリと大根で
アラ炊きしました。
魚の臭みが気になるとおもいますが
私は大抵、魚を素焼きして香ばしさを
出した上で大根と共に甘口醤油でぐつぐつ
煮込み、トロッとしたところで火を止めます。
見た目は・・アレですけど
ご飯がうまいんです。
今日の夜メニューにございます。
アラ炊きしました。
魚の臭みが気になるとおもいますが
私は大抵、魚を素焼きして香ばしさを
出した上で大根と共に甘口醤油でぐつぐつ
煮込み、トロッとしたところで火を止めます。
見た目は・・アレですけど
ご飯がうまいんです。
今日の夜メニューにございます。
2010年02月16日
あと少しです
不知火のしおキャベツを使った
芽キャベツちゃんぽん皆様に喜んでいただいております。
やっぱり旬の食材って素晴らしいですよね
収穫もあと少しなので
食べたい方はお早めにお願いいたします。
コレは私がいただきます。!

芽キャベツちゃんぽん皆様に喜んでいただいております。

やっぱり旬の食材って素晴らしいですよね
収穫もあと少しなので
食べたい方はお早めにお願いいたします。
コレは私がいただきます。!

2010年02月14日
からし菜
今もっとも旬といえば
からし菜 なんですね~
車で流しながらキョロキョロすると
青々した葉っぱが土手や草むらにいっぱい
皆さんもどうですか?最高にウマイですよ
採った辛子菜はお漬物や炒め物が一番
ビリビリの辛さは春に向けてのお腹の消毒の
意味合いもあるんですね。

ご飯最高!

先日採った蕗のとう
ただ私過去にキョロキョロしすぎて事故を起こした
ことがあるのでこの季節あぶないんです・・・・
からし菜 なんですね~
車で流しながらキョロキョロすると
青々した葉っぱが土手や草むらにいっぱい
皆さんもどうですか?最高にウマイですよ
採った辛子菜はお漬物や炒め物が一番
ビリビリの辛さは春に向けてのお腹の消毒の
意味合いもあるんですね。
ご飯最高!

先日採った蕗のとう
ただ私過去にキョロキョロしすぎて事故を起こした
ことがあるのでこの季節あぶないんです・・・・

2010年02月13日
2010年02月12日
2010年02月09日
行きたいのに・・・
お店をしてますと、営業日の関係上行きたいのに
どうしても行けない場所があるんですね・・・
美里町のこちら
やまめ茶屋さんは
山のふもとの清流沿いにある料理屋さんですが
ヤマメがうまい!!ロケーションが素晴らしい!!
おじさんもすごい!!仙人の様な方です。
そこからお便りがきて、猪が食べられると・・・・
いかにゃん!!でも行けない・・・いかにゃん!!
でも行けない・・・・・・・・・・・・・・・
自然を気軽に頂ける場所ですので皆さんも
ぜひ代わりに行ってきてください。

どうしても行けない場所があるんですね・・・
美里町のこちら
やまめ茶屋さんは
山のふもとの清流沿いにある料理屋さんですが
ヤマメがうまい!!ロケーションが素晴らしい!!
おじさんもすごい!!仙人の様な方です。

そこからお便りがきて、猪が食べられると・・・・
いかにゃん!!でも行けない・・・いかにゃん!!
でも行けない・・・・・・・・・・・・・・・

自然を気軽に頂ける場所ですので皆さんも
ぜひ代わりに行ってきてください。

2010年02月08日
イケメンですよ!
上の裏のお店にお邪魔で~す。

好信楽 瑠璃庵 さん
とにかく雰囲気抜群!しかも店長の笹原さんは
20代のイケメンときたぁぁ!
料理もさることながら珍しい焼酎やワインの数々・・
聞けば東京出身だそうでお店のセンスの良さが随所に
伺えます。
ワインに舌鼓を打ちながら気をよくした私は
まー例の如く飲み過ぎて
今日は2日酔いです。
ぜひまた伺いたいと思います。勉強勉強

好信楽 瑠璃庵 さん
とにかく雰囲気抜群!しかも店長の笹原さんは
20代のイケメンときたぁぁ!
料理もさることながら珍しい焼酎やワインの数々・・
聞けば東京出身だそうでお店のセンスの良さが随所に
伺えます。
ワインに舌鼓を打ちながら気をよくした私は
まー例の如く飲み過ぎて
今日は2日酔いです。

ぜひまた伺いたいと思います。勉強勉強

2010年02月07日
生産者のみなさん
先日ご紹介の
真生ミネラルしおキャベツの生産者の皆様 が
ちゃんぽん食べに来ていただきました。
今だけ出してる芽キャベツのオリーブ炒めや
芽キャベツちゃんぽん等・・・
美味しそうに食べて頂くと本当にうれしいものです。
さて写真の右手が一見強面の速水さんです。
(だいたい色黒の方ですが逆光でさらに真っ黒になりまして・・
)
私も2年前・・1年ほど農家のお手伝いをさせて
頂いた時期があるのですが、ふとその頃を
思い出し土が恋しくなりました
美味しい野菜よろしくデス!

真生ミネラルしおキャベツの生産者の皆様 が
ちゃんぽん食べに来ていただきました。
今だけ出してる芽キャベツのオリーブ炒めや
芽キャベツちゃんぽん等・・・
美味しそうに食べて頂くと本当にうれしいものです。
さて写真の右手が一見強面の速水さんです。

(だいたい色黒の方ですが逆光でさらに真っ黒になりまして・・

私も2年前・・1年ほど農家のお手伝いをさせて
頂いた時期があるのですが、ふとその頃を
思い出し土が恋しくなりました
美味しい野菜よろしくデス!
2010年02月06日
なかなか評判です。
以前ご紹介いたしましたが、
そうめんなのにパスタ?
手延べパスタ島原洋麺です。
湯で時間アルデンテで2分位で
本格パスタです。しかも歯ざわりシコシコ
でも素麺・・・・
私こういうひねくれ者が結構好きでして・・
どうにかメニューに加えてみたいと
思っているこの頃です。

そうめんなのにパスタ?
手延べパスタ島原洋麺です。
湯で時間アルデンテで2分位で
本格パスタです。しかも歯ざわりシコシコ
でも素麺・・・・
私こういうひねくれ者が結構好きでして・・
どうにかメニューに加えてみたいと
思っているこの頃です。
2010年02月04日
今だけです。
ちゃんぽんの重要な素材のひとつ。きゃべつ
知人の農家さんが育てている
不知火の真生ミネラルしおキャベツといいますが
とにかくとってもうまいんです。
そして、芽キャベツも今の時期!!早速
芽キャベツちゃんぽん¥800
芽キャベツのバーニャカウダ¥600
限定メニューとして1ヶ月程お出しいたします。
ここの野菜は魂が違います。

芽キャベツちゃんぽん ¥800

不知火の高潮が生んだ奇跡のミネラル野菜

バーニャカウダ ¥600(夜のみ) 素焼きが最高!!
知人の農家さんが育てている
不知火の真生ミネラルしおキャベツといいますが
とにかくとってもうまいんです。

そして、芽キャベツも今の時期!!早速
芽キャベツちゃんぽん¥800
芽キャベツのバーニャカウダ¥600
限定メニューとして1ヶ月程お出しいたします。
ここの野菜は魂が違います。

芽キャベツちゃんぽん ¥800
不知火の高潮が生んだ奇跡のミネラル野菜
バーニャカウダ ¥600(夜のみ) 素焼きが最高!!
2010年02月03日
鹿肉
私はお肉のなかで
鹿肉が一番だいすきだあ!!!
今の時期に猟師さんから分けていただく
蝦夷鹿肉が生で届きましたので
裏メニューとしてお客様に食べてもらってます。
今日は大盛りめし軍団がきましたので
鹿肉のオイスター炒めを召し上がれ!

お店のごはんも彼のせいで空っぽです。

喜んでいただいております。・・・・
鹿肉が一番だいすきだあ!!!
今の時期に猟師さんから分けていただく
蝦夷鹿肉が生で届きましたので
裏メニューとしてお客様に食べてもらってます。
今日は大盛りめし軍団がきましたので
鹿肉のオイスター炒めを召し上がれ!
お店のごはんも彼のせいで空っぽです。

喜んでいただいております。・・・・

2010年02月03日
うちの近くです
前から行きたかったのですが、
やっといく事ができました。
ワインバー ソムリエ田中
ほーんとにいいお店でした。
マスターのプロ意識のみならずお客様に
夢を与える意識を常にもっていらっしゃる。
とても熊本でない別空間に旅したような
気分にさせてくれました。
これぞ本当にプロなんでしょうね。
かなりはまりそうです。
う~ん勉強、勉強!!
やっといく事ができました。
ワインバー ソムリエ田中
ほーんとにいいお店でした。
マスターのプロ意識のみならずお客様に
夢を与える意識を常にもっていらっしゃる。
とても熊本でない別空間に旅したような
気分にさせてくれました。
これぞ本当にプロなんでしょうね。
かなりはまりそうです。
う~ん勉強、勉強!!

2010年02月02日
初午大祭
2月1日は初午のお祭りの日でした。
稲荷神社は商売の神様という事ですので、
ばたばたの慌しさの中熊本城稲荷神社に
お参りしてきました。
お稲荷様にあまり縁がなかった私は
境内のあまりの賑やかさに圧倒されまして・・・
なんか体育会系のノリがすごくて
あちこちで三本しめが聞こえてきたりと初体験の
ひと時でございます。

稲荷神社は商売の神様という事ですので、
ばたばたの慌しさの中熊本城稲荷神社に
お参りしてきました。
お稲荷様にあまり縁がなかった私は
境内のあまりの賑やかさに圧倒されまして・・・
なんか体育会系のノリがすごくて
あちこちで三本しめが聞こえてきたりと初体験の
ひと時でございます。
