スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月28日

山形は…

私は山形が好きだ。
何よりも美味しいものが一杯♪
海の幸、山の幸たーくさん!!

行ったことないんだけど…。

この日はその
山形県からお客様が来た。

真ん中の女性はこちら九州に今後、
大学生として
来てみたいと模索中の御様子。

イイね~若いって!

はてさて

熊本がどう写ったか気にはなるが

熊本は最高デスヨ♪

心からお薦めダヨ♪

阿蘇に行ったり天草行ったり…

おもいっきり楽しんで下さいね♪


何よりも…

ばってん荒川の故郷ですけん!!







  


Posted by ひしお at 23:46Comments(0)

2013年02月20日

御近所

暇よ!

ひーま!!

ほんなこつね~
うちも今日はいかーん。

今年はなんだろか!ずっとよ!

ホントにねー…



以上がこちらの御近所のママさんとの
いつものやり取りな訳で…
いつもの決まった枕言葉なのである。

この挨拶をクリアーしなければ
次の話題には進めないのだ。

もっとも…
次の話題もなにも

ないのだが…(-_-;)

こうして今日も御近所のママさんとの
何気無い会話が続く…

永遠に…。


  


Posted by ひしお at 18:38Comments(3)

2013年02月20日

ロゼ

ありがたいナー…d(⌒ー⌒)!

とても綺麗なロゼワインを頂いたんです。

早速皆で味わうといたします♪

ロゼと言えばメルシャンしか
思い出せない…

しかしこの淡いピンクのボトルが
何と上品でしょうね。

美味しく美味しく
いただきました♪

  


Posted by ひしお at 16:20Comments(0)

2013年02月18日

ウド

ウドが並んでいたので
今週使ってみようと思います。

皮と芯は固さが違うので
一般的には皮をきんぴらに
芯をサラダや酢味噌あえ等で
するのですが…

今回は皮をオリーブ油とアンチョビで
炒め煮してみました。

芯は生ハムを巻いて頂くと
立派なオードブルに
なりそうです


  


Posted by ひしお at 13:45Comments(2)

2013年02月14日

クレソン

クレソンだけはまだ霜が残る
この時期でも沢山採れるので

今日は菊地渓谷にほど近い
小さな神社に茂る
クレソンを頂きました。

のどかな田園が広がるこの場所も
私の大好きな場所の一つ

心静かに
明日の料理を考えます♪

  


Posted by ひしお at 14:17Comments(0)

2013年02月12日

合う合う!

私はあまり焼酎を
好んで飲みません。

なぜか…

お湯割だとお腹がいっぱいになるし
なんだかその後喉がジカジカするのです

でもこれは美味しい~
久しぶりに感動しました
名前がまた神々しい♪
身体に合う!って感じ。

残念ながらコレ、地元しか
置いてないらしく
気軽には買えませんが
又飲んでみたいな~♪


  


Posted by ひしお at 21:04Comments(0)

2013年02月12日

まかない餃子

餃子作りにも約束事はある。

鍋にくっつかない事、
パリッとさせる為に最後にゴマ油を
回しいれる事、
でもそれ以外は
特に気にしなくてもよい!!
あまりこだわらずに行き当たりばったりで
イイのである♪
当然、
美味しいものを作るために
努力を惜しまない。

不慣れな焼き餃子も何回も焼いてる内
楽しくなってきた。

これだから料理はやめられまへん♪

さてさて…お味のほうは…(  ̄▽ ̄)

  


Posted by ひしお at 12:37Comments(2)

2013年02月11日

ウマイ



イタダキマス・・

ウマイ・・・なんて響きのイイ言葉だこと  


Posted by ひしお at 15:19Comments(0)映画

2013年02月09日

手野の名水

米のついでに訪れたパワースポット♪

国造神社と、手野の湧水。
平成3年の台風で折れてしまった巨木杉
ですが地元の方が大事に保存されていて
それはもう見事なものです!!




そして湧水…

こちらはやはりというか…
去年の台風の爪痕が随所に見られました
でも水場は大丈夫なのでホッと安堵…

自然の驚異を新たに感じると共に
共生する地元の方々に尊敬の念を
覚えるのでありました。

  


Posted by ひしお at 12:38Comments(0)

2013年02月07日

スゴい屋根

阿蘇に向かう途中、
オモロイおうち発見!!

こんなショッキングな緑色の
瓦が有るのか…
しかも、鯱がイエロー!!

ウーン…( ロ_ロ)ゞ
眩しすぎ!!

珍百景決定。



  


Posted by ひしお at 21:01Comments(0)

2013年02月06日

音楽



阿蘇は火の山 いい山デス。  


Posted by ひしお at 22:32Comments(0)音楽

2013年02月06日

お休みデスヨ

木曜日はお休みですヨ。

明日はお米を仕入れに阿蘇まで
行ってきます♪
水汲みをして、山菜チェック、
そんな1日になります。

そして、お知らせです…

芽キャベツちゃんぽん終わりました~。

フキ味噌おにぎり¥250でやってます♪

どうぞヨロシクお願いいたします。


  


Posted by ひしお at 19:45Comments(0)

2013年02月04日

まかない

あ゛~~~

ホットサンド食べたい!!

今日のまかないはコレ♪

ホットクラブサンドとらくのうコーヒー♪

これぞ!!ゴールデンコンビじゃあ!!

  


Posted by ひしお at 14:19Comments(0)

2013年02月04日

矢部産

矢部の椎茸頂きました。
椎茸が大キライだった子供自分、
原因は中国産の独特な匂いに
敏感過ぎてた様な気がする。

矢部という山奥にあるこの村は
私の大好きな場所の一つ、
神聖な場所も多くあり
出来る作物もエネルギーたっぷり
の美味しいものが出来るのです。

美味しいものを摂るということは
自分の体を喜ばす事、
自分の体が喜べば
周りに優しくなってきます♪

皆様も
美味しいものを出来るだけ
食べてください。

体が喜ぶものを出来るだけ…d(⌒ー⌒)!

美味しい椎茸
頂きます♪

  


Posted by ひしお at 12:34Comments(0)

2013年02月02日

UFO…

あ、UFOだあ!

いや…

スミマセン、違いました。(^_^;)

子供時代にもうそついた事ありました…

ごめんなさい…
  


Posted by ひしお at 15:33Comments(2)

2013年02月01日

新屋敷の…

お客様のご推薦で楽しみにしていたお店

幸福論

噂のお店はホントに素晴らしい!!
妥協のないお料理の数々、
素材と季節を見事に表現した
一品一品は
心に染みるものでした。

イイ仕事、見させて貰いました♪

なんか幸せな気分や~♪

あ…

だから幸福論か…。d(⌒ー⌒)!

  


Posted by ひしお at 00:08Comments(0)