
2013年05月25日
桑の実
今年もゲット!!
どーかなーなんて思いながら
いつもの場所にいくと
ムクドリの御一行が木ノ下で集まって
おりました
おお!あった、あった!
赤や黒の小さな実が緑の若葉の隙間に
びっしりと成ってる
ムクドリと一緒になって1ッコ1ッコ
丁寧に採ってると、
いつの間にか
両手は真っ黒に染まってしまいました
さあ今年は半分は酵素ジュースに、
半分はリキュールにしたいと思います♪
桑の実のお酒もなかなかイケマスぜ o(*⌒O⌒)b
どーかなーなんて思いながら
いつもの場所にいくと
ムクドリの御一行が木ノ下で集まって
おりました
おお!あった、あった!
赤や黒の小さな実が緑の若葉の隙間に
びっしりと成ってる
ムクドリと一緒になって1ッコ1ッコ
丁寧に採ってると、
いつの間にか
両手は真っ黒に染まってしまいました
さあ今年は半分は酵素ジュースに、
半分はリキュールにしたいと思います♪
桑の実のお酒もなかなかイケマスぜ o(*⌒O⌒)b
Posted by ひしお at
21:18
│Comments(0)
2013年05月25日
山椒パスタ
先日の山椒のジェノベーゼで
パスタができました♪
今日はしらすと野菜で
そうめんパスタを使った冷製風に
いたしました。
爽やかな夏の一皿ですね。
パスタができました♪
今日はしらすと野菜で
そうめんパスタを使った冷製風に
いたしました。
爽やかな夏の一皿ですね。
Posted by ひしお at
12:37
│Comments(0)
2013年05月24日
久住山の上で
暑いとどーも苦手ですね~
今年もたっくさん暑くなりそうですナ
暑い時にゃやっぱ山に登ろう!
それが一番!
三浦雄一郎さんみたく8000mまで行くと
寒すぎるので
久住辺りが丁度よい。
眺めの良い場所でアンパンでも食べるとしますか
皆さんも一度、いかがですか?
今年もたっくさん暑くなりそうですナ
暑い時にゃやっぱ山に登ろう!
それが一番!
三浦雄一郎さんみたく8000mまで行くと
寒すぎるので
久住辺りが丁度よい。
眺めの良い場所でアンパンでも食べるとしますか

皆さんも一度、いかがですか?
Posted by ひしお at
13:27
│Comments(0)
2013年05月22日
青ガエル
川沿いに伸びる砂利道を
ショボい遮断機が遮ると
右側より青ガエルがやって来た。
ケロロ軍曹のキャラが子供のハートを
掴んでるかどうか知らないが
どうせデコレーションするなら
ガチャピンはどうだろう…
タレ目に出っ歯が愛嬌あって
イイと思う。
イヤ、カータンでもイイ…
はて、アマゾンライダーでも…
イヤ、
どうでもイイや…(-_-;)
ショボい遮断機が遮ると
右側より青ガエルがやって来た。
ケロロ軍曹のキャラが子供のハートを
掴んでるかどうか知らないが
どうせデコレーションするなら
ガチャピンはどうだろう…
タレ目に出っ歯が愛嬌あって
イイと思う。
イヤ、カータンでもイイ…
はて、アマゾンライダーでも…
イヤ、
どうでもイイや…(-_-;)
Posted by ひしお at
15:15
│Comments(0)
2013年05月22日
これはアカン!
さすがに気分が悪くなったので
お客様コールに電話したんだ。
だって、
菌が生きたまま腸まで届くとか
砂糖不使用とか書いてる
ヨーグルトをいつものように
食べたらなんだか変な甘さ…(-_-;)
おかしいなあ~こんな味か?
次第にお腹と口の中が気持ち悪く…
裏書き見てビックリ!!
砂糖の代わりに人口甘味料がー!
まさか、ヨーグルトの世界まで
添加物の日常だったとは…(T_T)
僕の中であまりにあり得ない事だったので
ヨーグルトの人に聞いたんだ。
すると…
砂糖が摂れない方にも美味しく召し上がって
戴ける好評な一品です…
だって…
砂糖がダメなら添加物入れてイイのか!!
添加物入れてまで甘くする必要あるかぁ?
そりゃなんか違わないかい???
じゃあ牛乳やチーズのアスパルテームなんてのも
出てくるの?
そのままがいいんだよ!!
そのままが美味しいんだって!!
プレーンヨーグルトがプレーンでなかったのが
よっぽどショックだった僕でした。
あ~あ…。
お客様コールに電話したんだ。
だって、
菌が生きたまま腸まで届くとか
砂糖不使用とか書いてる
ヨーグルトをいつものように
食べたらなんだか変な甘さ…(-_-;)
おかしいなあ~こんな味か?
次第にお腹と口の中が気持ち悪く…
裏書き見てビックリ!!
砂糖の代わりに人口甘味料がー!
まさか、ヨーグルトの世界まで
添加物の日常だったとは…(T_T)
僕の中であまりにあり得ない事だったので
ヨーグルトの人に聞いたんだ。
すると…
砂糖が摂れない方にも美味しく召し上がって
戴ける好評な一品です…
だって…
砂糖がダメなら添加物入れてイイのか!!
添加物入れてまで甘くする必要あるかぁ?
そりゃなんか違わないかい???
じゃあ牛乳やチーズのアスパルテームなんてのも
出てくるの?
そのままがいいんだよ!!
そのままが美味しいんだって!!
プレーンヨーグルトがプレーンでなかったのが
よっぽどショックだった僕でした。
あ~あ…。

Posted by ひしお at
02:23
│Comments(0)
2013年05月20日
今日 思うこと
坪井川が今日は汚い…
いつも優雅に過ごしてる
大きな鯉や大きな亀も濁って見えない
獲物を狙うシラサギもいない。
我々の家庭からでる生活排水が一番の
原因なんだろうな…
やはり川は綺麗なのがイイ。
いつも綺麗なのがイイ。
綺麗な川を見つめて
澄んだ心で過ごしたい。
坪井川にゴメンと呟いた
今日はそんな感じ…
今日はそんな想い。
いつも優雅に過ごしてる
大きな鯉や大きな亀も濁って見えない
獲物を狙うシラサギもいない。
我々の家庭からでる生活排水が一番の
原因なんだろうな…
やはり川は綺麗なのがイイ。
いつも綺麗なのがイイ。
綺麗な川を見つめて
澄んだ心で過ごしたい。
坪井川にゴメンと呟いた
今日はそんな感じ…
今日はそんな想い。
Posted by ひしお at
13:27
│Comments(1)
2013年05月18日
山椒の
道の駅に
山椒の葉があったので
思わず仕入れてきました♪
で、…
どう処理するのか…(-_-;)
ここが私たちの悩みと楽しみの
ストライクゾーンになります。
結果、
山椒のジェノベーゼペーストにする事に…
バジルと同じく温かくしない様に
気をつけて
出来上がり♪
山椒のジェノベーゼパスタ
オススメに書いとこっ…
山椒の葉があったので
思わず仕入れてきました♪
で、…
どう処理するのか…(-_-;)
ここが私たちの悩みと楽しみの
ストライクゾーンになります。
結果、
山椒のジェノベーゼペーストにする事に…
バジルと同じく温かくしない様に
気をつけて
出来上がり♪
山椒のジェノベーゼパスタ
オススメに書いとこっ…
Posted by ひしお at
21:54
│Comments(0)
2013年05月16日
産山の自然
清流が心を潤すここ
池山水源(産山)にはまだ
クレソンが生い茂っていました。
森の動物と話しができるという
腰の曲がった90歳代のじいちゃんの話しが
今日の1番の収穫♪
奥深い森の自然に身も心も委ねている
一人暮らしのご老人に
30センチのアマゴを釣り上げるその極意を
訪ねると…
魚はな、山で釣っとっとじゃなか!
川で釣っとるとだけん。
?????…
久しぶりにヨーダに会った気分です。
池山水源(産山)にはまだ
クレソンが生い茂っていました。
森の動物と話しができるという
腰の曲がった90歳代のじいちゃんの話しが
今日の1番の収穫♪
奥深い森の自然に身も心も委ねている
一人暮らしのご老人に
30センチのアマゴを釣り上げるその極意を
訪ねると…
魚はな、山で釣っとっとじゃなか!
川で釣っとるとだけん。
?????…
久しぶりにヨーダに会った気分です。
Posted by ひしお at
23:19
│Comments(0)
2013年05月15日
道草
おーい!アイツはどこで油売ってんだ!?
多分、その辺で、道草くってんじゃない?
なーんて言われそうな今日の
生暖かい天気、
坪井川が私の道草を食うコースであります。
多分、その辺で、道草くってんじゃない?
なーんて言われそうな今日の
生暖かい天気、
坪井川が私の道草を食うコースであります。
Posted by ひしお at
19:01
│Comments(0)
2013年05月10日
まっちゃん家で
この日は朝迄スープ作りだったので
朝から仮眠し、阿蘇方面へと向かった。
今日はこの場所でと決めてた場所で水汲み、
山の草木の感じを確かめながら
西原の通称ほったて小屋のまっちゃんを訪ねる。
思った通り♪
木苺がたっくさん!それから、ウド、蕗、葛の穂先
ルッコラ、チャード、ナドナド…(^_^;)
ありがたい♪今日はサラダ三昧、
勿論、お店でもサラダでお出ししよう。
身体が澄みきったところで…
サア!! 出発!! ( ロ_ロ)ゞ



朝から仮眠し、阿蘇方面へと向かった。
今日はこの場所でと決めてた場所で水汲み、
山の草木の感じを確かめながら
西原の通称ほったて小屋のまっちゃんを訪ねる。
思った通り♪
木苺がたっくさん!それから、ウド、蕗、葛の穂先
ルッコラ、チャード、ナドナド…(^_^;)
ありがたい♪今日はサラダ三昧、
勿論、お店でもサラダでお出ししよう。
身体が澄みきったところで…
サア!! 出発!! ( ロ_ロ)ゞ
Posted by ひしお at
12:42
│Comments(0)