
2011年03月28日
今日のマカナイ
さくらが見事に咲き始めております。


さくらを愛でる気持ちはあるのですが、
みなさんと同じく厳かに・・・という気持ちが
正直なところでございまして・・・・・
しかし、何ですね~。
自然は全くもって逞しくその営みを閉ざす事無く
我々に活力を与え続けてくれます。
先日も野菜直売所では花わさびが出ており
早速大量ゲット!

醤油漬けにして頂きますと、なんとも鼻にツ~~~ンと
心地よい辛味が私の五臓六腑を刺激するのです。
さて、この醤油漬け。
作り方はいたって簡単、
湯通し→冷水→揉む→タッパで30分→薄口醤油で浸す。

どうですか!奥さん!
今日は以前から作っている蕗味噌と山葵
そしてたまごかけご飯がお昼のまかないです。
は~・・・・
幸せ



さくらを愛でる気持ちはあるのですが、
みなさんと同じく厳かに・・・という気持ちが
正直なところでございまして・・・・・
しかし、何ですね~。
自然は全くもって逞しくその営みを閉ざす事無く
我々に活力を与え続けてくれます。
先日も野菜直売所では花わさびが出ており
早速大量ゲット!
醤油漬けにして頂きますと、なんとも鼻にツ~~~ンと
心地よい辛味が私の五臓六腑を刺激するのです。
さて、この醤油漬け。
作り方はいたって簡単、
湯通し→冷水→揉む→タッパで30分→薄口醤油で浸す。
どうですか!奥さん!

今日は以前から作っている蕗味噌と山葵
そしてたまごかけご飯がお昼のまかないです。
は~・・・・


2011年03月24日
昭和な店がまた・・・

大変残念なお知らせでアリマス。
広町通りに先代からざっと、55年程続いた
定食のよしのや
が今月25日をもって終了いたします。

当店を始めさせて2年が経ちますが、その間お昼の定食を
よく食べさせてもらったもんです。
昨日、
久しぶりに昼の営業を切り上げてそそくさとお店に行きますと
閉店の案内が・・・・えっ、、、、

ボリューム満点、栄養バランスを考えて、1つ1つ手作りで
作る惣菜の数の多さと温かい味噌汁。
安くて旨いは当たり前。
薄暗く古さが随所に滲む店内と、気さくで朗らかな親父店主
なにげない世間話に深呼吸ができる心地よさ
そう・・・ここにはかつての昭和があるんです。
心と体の栄養があるんです。
また1つ大切なものがなくなってしまいました。
残念ですが・・・。
明日25日、最後の定食食べにいきます。
ココうまいから・・・。
2011年03月23日
洗脳なのか?
ぽぽぽぽ~~~ん!!!
が、頭のなかで踊ってる・・・・。
ありがとウサギとこんばんワニが夢で暴れてる・・・。
ACとはいったい・・・
おはよウナギ、さよなライオン、
な、なんなんだ???
もうイイヨ・・・・・。
俺の脳みそをいったいどうするつもりだ!
も、も~~~~
絶対テレビなんて見てやんないからなっ!!!
が、頭のなかで踊ってる・・・・。
ありがとウサギとこんばんワニが夢で暴れてる・・・。
ACとはいったい・・・
おはよウナギ、さよなライオン、
な、なんなんだ???
もうイイヨ・・・・・。
俺の脳みそをいったいどうするつもりだ!
も、も~~~~
絶対テレビなんて見てやんないからなっ!!!
2011年03月23日
絶品!
今回ぜひ食べてもらいたいのがコレだっぁぁぁ!
自称アスパラ馬鹿を豪語するイケメン農家
毎熊さんの採れ立て春1番の
最高級の特大アスパラが入荷いたしました!!
大きさを写真ではなかなかお伝えしにくいのですが
とにかくデカイ!
この時期だけの柔らかいアスパラですので
ぜひ食べて頂きたいものです。
ほんのり甘くてみずみずしい食感はやはり春ならでは。
アスパラステーキとしてお出しいたします。
今だけです・・・。
自称アスパラ馬鹿を豪語するイケメン農家
毎熊さんの採れ立て春1番の
最高級の特大アスパラが入荷いたしました!!
大きさを写真ではなかなかお伝えしにくいのですが
とにかくデカイ!
この時期だけの柔らかいアスパラですので
ぜひ食べて頂きたいものです。
ほんのり甘くてみずみずしい食感はやはり春ならでは。
アスパラステーキとしてお出しいたします。
今だけです・・・。
2011年03月18日
山へ・・・
そういえば、あの震災の前日、私は山に
登っていたんだ。
澄み渡る空、静寂が心地よい。
8時間のハードな登山も頂上の景色があればこそ。
黙々と色んな事を考えつつ汗だくになりながら
1日、山を満喫した。
実はここ最近3ヶ月程、左首がコリコリで困ってた。
原因が解らずに整体通いなどで誤魔化してたのだが
首に鉛をぶら下げている様な症状が続いていた
この日も左首に違和感を憶えつつ登った。
そして翌日・・・
何なのか解らないのだが、いつも間にか首のコリが
直っていた・・・・?
11日に良くなった。
奇しくもコノ日に・・・。
どうも関連着ける私も考えがイヤラシイのですが
普段覚えのない体調の不具合に嫌気が差してたのも
事実であり
この震災の11日はなんとも大変不思議な日でも
アリマシタ・・・・・・
今はもうなんともありません・・・・
2011年03月16日
今日
今だに不安な状況の東北地方、
もどかしいままにテレビ画面を注視する毎日
とりあえず我々に今現在出来る事
義援金を納めさせていただいた。
少しでも、少しでも被災されてる方々が楽に
なれる様、ただただお祈りするばかりである。
もどかしいままにテレビ画面を注視する毎日
とりあえず我々に今現在出来る事
義援金を納めさせていただいた。
少しでも、少しでも被災されてる方々が楽に
なれる様、ただただお祈りするばかりである。
2011年03月14日
あさりちゃんぽん
まず、
今回の地震において
今現在も被災されている方々に、言葉も
見つかりませんが・・・
お見舞い申し上げたいと思います。
我々に今出来ることを考えて行動できたらと
考えております。
さて、
先週ぐらいからメニュー追加

あさりちゃんぽん¥900
有明産の春のあさりをと春野菜を入れた美味しい一杯出来ました!
あさりの旨みと菜の花がイイ味出してますヨ。
春限定とさせていただきます。
今回の地震において
今現在も被災されている方々に、言葉も
見つかりませんが・・・
お見舞い申し上げたいと思います。
我々に今出来ることを考えて行動できたらと
考えております。
さて、
先週ぐらいからメニュー追加
あさりちゃんぽん¥900

有明産の春のあさりをと春野菜を入れた美味しい一杯出来ました!
あさりの旨みと菜の花がイイ味出してますヨ。
春限定とさせていただきます。
2011年03月08日
2011年03月08日
目白押し

色んな食材が花開くもんでして
植木の毎熊さんのアスパラ 今年のお初!
シンプルにバターソテーで!
竜北の志水さんのカクテルトマト!
美味すぎ!オリーブオイルで!
フキノトウもこれからは阿蘇方面なんてイイデスヨ!
忙しくなりますよ!
それから・・・・
だれか夜のアルバイト来てくんないかな~・・・・・・。
2011年03月07日
2011年03月01日
糸島のカキ
息子が九州新幹線の試乗に祖父母と共に行って来ました。
福岡までの片道きっぷであったので、あちらの親戚宅で1泊
御厄介させていただき観光も楽しませて頂いた様です。
息子は糸島で焼きカキを食べたらしくおみやげに
生カキまで持たせて帰ってきた。
正直、最近カキをウマイと感じたことがなく
自慢げに写真まで見せて興奮する息子を少々邪険に
扱った私。
ふ~~~~ん!

お客様に食べさせると言う事で、仕方なく生と
焼きを皆で試食してみたのです。
ウソ!! ウマイ!!!
生は勿論ですが、中型の殻にはプリプリの身がしっかり入って
ぜんぜん水っぽくなく、焼くと濃厚な旨みが
さらに際立って身体全身を幸せが駆け抜けるのであります
本当にコレ旨いです。

ただ・・・・・
ポーカーフェースな私が息子に素直になれず、
何事もなかったかの様に装い
密かに糸島の連絡先を必死で控えたのであります。

そして自慢げにお客様に紹介する私。
なぜか罪悪感が残るこのカキとの出会い・・・
ともあれ、早速お店でも扱ってみたいと思っております。

