スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月30日

シロップ

沖縄より面白いサンプル頂きました

沖縄と言えば最近、紅芋がブームですが

紅芋のメイプルシロップというか、深い味わいの

シロップです。

早速杏仁豆腐にかけていただきました。

芋の香りもほのかに感じられコクある自然の甘味に

イイ感じです。紫色も新鮮ですね。

なにより無添加がいい!

おもしろいので使ってみたいと思います。

  


Posted by ひしお at 19:26Comments(0)

2010年03月25日

ヤラレタ!!!

今年最初の
わさびデ~ス!!!

これはやられた!やばい!うますぎ!!!・・・・

これは花芽の部分を醤油漬けしたものを頂いたのです。

今、巷ではわさび嫌いが増えているらしいのですが(残念)

私から言わせると

本物を頂きなさい!と・・・・・本心から想います。

わさびって実は香りなんですね~。

自然の恵みと共に・・・・合掌face01  


Posted by ひしお at 10:31Comments(0)自然

2010年03月24日

今年のあさり

アサリが今年は不漁だそうで、

例年よりも割高です。でもこれからの季節

アサリははずせません!

そういえば昔猟師さんが採ってきてくれた沖合いの

アサリはメチャクチャ美味しかった思い出があるナ~・・

スーパーでもありますが、やはり粒の揃った身がたっぷりの

アサリを選ぶようにいたしましょう!

当店では今の時期 採れたてアスパラと筍とアサリで

icon113春ちゃんぽん ¥900icon48
お出しいたしております。





  


Posted by ひしお at 11:51Comments(0)料理

2010年03月23日

最強の・・・

今日も山野草の散策です。が・・・

つくしをゲットしようと鹿央まででかけたのですが

もう遅かったです。

ま、代わりにユキノシタと椿の花を頂き、物産館で

大好きな百花蜜を仕入れました。

帰りに知人宅へ寄るといつものように、そこの

ばあちゃんが漬物こしらえてます。

う~~ん。絵になるな~昭和です~。勉強勉強icon10


以前食べた清和の百花蜜は最高でした!

やっぱばあちゃんにはかないません。

ユキノシタ、椿も頂きましょう!

キモ!!!これは出すぎポンでしょう???  


Posted by ひしお at 12:05Comments(0)日記

2010年03月18日

尺越え!

春野菜といえば 

アスパラ!

植木のアスパラ農家の方より分けて頂いたのですが

朝採りのみずみずしい巨大なアスパラですよ!

生でも甘く焼くとこれまたうまい!

早速 自家製生ハムに巻いて日替わりアラカルトへ・・

ちゃんぽんにも使ってみようと思いマ~ス

  


Posted by ひしお at 22:08Comments(0)料理

2010年03月17日

いい天気ですね~

今日は子飼へ買い物です。

わらしべでそばを食べて散策です。

お天気がとってもいいですね~face02

乾物屋で押し麦を買うと八百屋でトマトを・・

花屋さんでサンショーの苗があったので即ゲット

パン屋の親父さんと10分程くだらない会話をすれば

いらないパンまで買ってしまいましたface07

古本屋に古~いBEPALがあったので気になりつつも

グダグダしながら帰ってきました

早速サンショーを植えてみましょー!むずかしいけどですね・・




香りが最高なんですよ。

  


Posted by ひしお at 16:37Comments(2)日記

2010年03月14日

やっぱりそばが好き

近くにおそば屋さんは何軒かあります。

時間的に(お昼が3時位ですので・・)営業している

お店が少ないのがたまにきず・・その中でやっている

森山そば があります。

定食でたっぷり頂けるところがイイデスネ!

おっと、ざるそばに蕎麦湯は絶対不可欠

ひとときの快楽でございます。

場所は上の裏通りにあります。


ホルモンなどサイドメニュー選べます。酒飲みにはたまんね~!  


Posted by ひしお at 15:01Comments(0)お店紹介

2010年03月13日

ねぎちゃんぽん

シンプルに野菜のみを炒めて 白ねぎの

トッピングが特徴の

ねぎちゃんぽん ¥700


醤油の香りが一番感じる一杯です。  


Posted by ひしお at 14:23Comments(0)メニュー

2010年03月12日

やっぱり山は良い

夕方近くでしたが最近全く登山を

していないので、ちょこっと俵山散歩しました。

いかにもといったこの写真・・・・

セルフタイマーで撮っているので慌てて岩の上に・・

平静を装っていますがドキドキの変なカットface07

アホな1人芝居でした~。



  


Posted by ひしお at 15:03Comments(0)自然

2010年03月11日

そろそろ・・・

お花見もまもなくといったところですが、

今日は鉢盛の注文がありましたので

朝からバタバタです。

うちの奥さんはこの鉢盛を盛鉢?と言うので

そりゃ違うだろ!いいや解るでしょ!・・・ってな感じで

些細なことでまた揉めてしまいます。しょうもナイ・・・・face07

こちらは3鉢で¥20000で承りました。

楽しんで頂けるといいですね。face01

  


Posted by ひしお at 12:09Comments(0)料理

2010年03月10日

今だけ・・・

芽キャベツちゃんぽんでは

皆様に大変喜んでいただけました!icon105

そこで今度は春の

菜の花と筍のちゃんぽん ¥850


取れたての筍はやっぱり美味しいですね。

ぜひ食べてみてください。期間限定で~す。face02  


Posted by ひしお at 21:49Comments(0)メニュー

2010年03月07日

ジビエ料理

限定メニューですが

えぞ鹿肉 あります。

北海道の野生肉でご存知の方も

いらっしゃると思いますが、

赤身でクセがなく鉄分やビタミンたっぷりの

美味しい~お肉です。

一度お試しあれ!


えぞ鹿のカツレツデミグラスソース 1000円  


Posted by ひしお at 20:18Comments(0)メニュー

2010年03月04日

さらにモチモチ!

伸びたちゃんぽん麺って美味しくないっすよね。

常々麺には気をつかっておりますが、今回

さらにコシある麺を製麺所にお願いし、作って

いただきました。

モチモチ食感の美味しい麺を食べてみて下さいface02

  


Posted by ひしお at 14:40Comments(0) ワンポイント

2010年03月03日

里山です。

もう最近は

ふきのとう探しに出かけるのが
最近の朝の日課です。


ここは近場の山中の畑ですが

きれいなクレソン、セリ、そして

ふきが沢山!ある所です。

今日は残念ながらまだ蕗は出てませんでしたが

この光景を見ただけでなんか満足の朝でした。


クレソンとセリがいっぱい!!!  


Posted by ひしお at 21:46Comments(0)自然

2010年03月02日

焼きちゃんぽん

最近人気急上昇中!

焼きちゃんぽん750円(大950円)



パリパリちゃんぽん麺に熱々のあんかけ醤油スープが

けっこうはまります。ジュウジュウ鉄板でどうぞ!  


Posted by ひしお at 19:33Comments(0)メニュー