スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月21日

ポパイコーナー???



狭い当店に新たな書物コーナーが加わった

全部で200冊は優に超えそうな勢いではある。


何を隠そう、

すべてPOPEYEなのである。
(いまでもポパイって英語で書けネ~な・・・。)


しかもこのカラーボックス中は全て80’ときた

いったいどうしたんだ???


実は

これら全部Y氏の置き土産・・であり



・・・といいつつもページをめくると

これが止まらず見入ってしまう。

あ~~~懐かしの早見優ちゃん!コルベット!

ローディのオーディオ、スタンスミス、タクティクスicon97・・・

(!!!お若い頃の濱さん発見!!)

気が付けば

何時間も経ってるし・・・


やばい状況にタイムスリップしたようだ

いかんいかん!現実を見なければ!


もうワシは昭和のワシではないのじゃからicon10・・・



かなりコアなこれらの書物を提供してくれたY氏に感謝face02



いいモノに溢れた80’を

お若い方は新鮮に、

我々と同年代は80年の空気感、

ちょっとだけでも

触れることが出来るかもしれませんぞ?face01  


Posted by ひしお at 14:26Comments(0)ツール

2011年07月09日

むう・・・・。

今や持っていない方はいないであろう

携帯電話

先日、この携帯が突然壊れてしまった。

ウンともスンとも言わず、修理に出したものの

帰って来た時にはデータが全てなくなっていた。


およそ・・・いつもこんな感じなのである。

連絡先がわからない方々には申し訳ないのだが

まあ縁があればすぐまた会えるだろう。


所詮機械は壊れる。


icon123 じゃあデータを保存しとけばよかったですね~。(携帯の店員さん)

icon205 そうか!今や保存は漬物だけではないんだな!

icon123 SDカードお持ちですか???

icon205 SDマークなら知ってるよ・・・。

icon123 はあ・・・・。icon10







  


Posted by ひしお at 18:06Comments(0)ツール

2010年12月14日

ごはんがススム君



あ~~。ついに手に入れる事ができました。

つい一昔前に味の素の食品コマーシャルでよく見た

ススム君ですよ。憶えてますか?

ほのぼのとしたキャラクター、可愛らしいフレーズ

あるお客様の姿から、ふとなにげに思い出してしまい

それからというもの 

ごはんが!ごはんが!ススム君icon65が頭にこびり付いて

離れなくなっちゃったんです。

どうですか!!このなんともいえないとぼけたお顔!face03

icon49の左のススム君は目覚ましで顔を180度クルリと回せばホラ!




あっはっはは!!

しばらくは退屈せずにすごせそうです。face02

  


Posted by ひしお at 18:36Comments(0)ツール

2010年10月19日

ちょっと派手?

うちは宣伝ベタなので・・・・・

専門家曰く、

看板やのぼりはにするのが当たり前!

なあんて事おっしゃいます。

が、私どうもラーメン店さん的な店構えに

違和感を憶えており

という食べ物やではタブーの色を

よく用いております。

ま~ そこで一発奮起!

今回はタイガースカラーで攻めようやないかい!!

目立つ黄色でのぼり旗作っちゃいました



う~~~む。いい感じですな。昭和チックです~face02  


Posted by ひしお at 11:42Comments(0)ツール

2009年12月19日

コレクション

昨日、テレビで

そば猪口の話題がありました。

私も実はそば猪口大好きなんですよ。

番組によると

猪口の定義が飲み口約7cm>高さ

という事らしいのですが

江戸時代より受け継がれてきた究極の

形とぶどう柄やタコ唐草模様のデザインは

いつ見ても素晴らしいですね~

以前骨董で見かけたそば猪口、12000円

しました・・face08

まだまだ当分コレクションにはできそうに

ありませんなぁ・・・・face07





  


Posted by ひしお at 06:42Comments(0)ツール

2009年12月02日

ピッタリの・・

知人からプレゼントして頂きました。

昔のホーロー看板(両面)ですね。

しかも醤油屋さんのソレじゃあないですかface08

早速デコレーションしてみましょう。

ただ・・・icon10

このときわやの醤油は使ってませんので

あしからず・・・・

  


Posted by ひしお at 08:55Comments(0)ツール

2009年11月27日

また しょうもない・・

リサイクルセンターは必ずチェックしてます。icon100

じわ~~~と光っては消える

ギネスビールの販促品ゲットしました。

早速、店内のオブジェとして活躍して貰います。

が、しかし、だ、

ギネスビールってなかったよなあface07

ま・いっか! セラヴィ!



  


Posted by ひしお at 21:10Comments(0)ツール

2009年11月02日

グッドデザイン

みなさんのお宅にもまだありますか?

手動的ゴマすり器

なんてことないのですがまじまじ見ると

すごくカッコイイ!

洗練されたボデー、小気味良い回転作業から

生み出される粉砕ゴマの嵐!

これぞ昭和のスーパー台所必需品 その名も

スリッキーN!

さあみんなも 今日からスリスリだあ!・・・・・・・・・icon10

  


Posted by ひしお at 22:27Comments(1)ツール

2009年06月04日

愛用品

もう5年愛用している万能ナイフです。

山では山菜採りに・・・店ではニンニク剥きにと・・

鹿の角で作ったオリジナルです。

大事なもの程 使ってナンボですね。icon195
  


Posted by ひしお at 00:16Comments(0)ツール