
2010年05月25日
読書です
最近こういう本が出ると新聞にあったので
ネットで購入して読ませてもらいました。

なぜかといえば、城南のお酒屋さん、
あらきが載っているからです。
とてもいいお酒屋さんで文中では
その成り立ちから現在の姿勢を描いております
感動ものでさらにファンになりました。
山形の奥田シェフと交流があるのもうなずけます。
会社のあるべき姿をあらためて考えさせられた1冊です。
しかし、
世の中には素晴らしい人がいっぱいいますね!
勉強勉強
ネットで購入して読ませてもらいました。
なぜかといえば、城南のお酒屋さん、
あらきが載っているからです。
とてもいいお酒屋さんで文中では
その成り立ちから現在の姿勢を描いております
感動ものでさらにファンになりました。
山形の奥田シェフと交流があるのもうなずけます。
会社のあるべき姿をあらためて考えさせられた1冊です。
しかし、
世の中には素晴らしい人がいっぱいいますね!
勉強勉強

2010年05月25日
スモーク
ワインに合う料理をと、
あか鶏のスモークつくりました。
手作りスモークマシーンを使って作るのですが
今回ちょっと、燻しすぎちゃたかな?・・・
ま、ワインとやるには丁度いいかもしれません。
個人的にはやはりサクラのチップが最高です。
しばらくオススメの夜メニューにのってます。
あか鶏のスモークつくりました。
手作りスモークマシーンを使って作るのですが
今回ちょっと、燻しすぎちゃたかな?・・・
ま、ワインとやるには丁度いいかもしれません。
個人的にはやはりサクラのチップが最高です。
しばらくオススメの夜メニューにのってます。
2010年05月24日
ビワ酒
昨日は枇杷を大量に頂きました
いや~何が大変かって、いつも有難いのですが
下処理が大変なんだあ!!!
ジャムにするか薬酒にするか迷った挙句、
美味しいお酒を作ろうと・・・
初めて作るのですが、どうやら種のほうが薬効は
高いらしいので実のエキスを取り出した後
皮を剥いた種を入れたいと思います。
昨日はフキを剥いて今日は枇杷に3時間・・
指のアクの黒さが取れてません・・・
このビワ酒 まもなく飲めると思います。

いや~何が大変かって、いつも有難いのですが
下処理が大変なんだあ!!!
ジャムにするか薬酒にするか迷った挙句、
美味しいお酒を作ろうと・・・
初めて作るのですが、どうやら種のほうが薬効は
高いらしいので実のエキスを取り出した後
皮を剥いた種を入れたいと思います。
昨日はフキを剥いて今日は枇杷に3時間・・
指のアクの黒さが取れてません・・・
このビワ酒 まもなく飲めると思います。
2010年05月22日
冷やしちゃんぽん
今年の夏もやります!バージョンアップです!
冷やしちゃんぽん(半熟たまご付)¥850

モチモチの太麺にゼラチン風の冷たいスープが
よく絡まってのど越し良い食感です。
トッピングは爽やかに水菜、ワカメ、ダイコン、湯で豚を
サラダ感覚で盛ってます。
さらに 醤オリジナル 食べるラー油 と、お酢を加えると
全く違う味わいを楽しむ事が出来ますヨ!
今年の暑い夏に刺激的な冷やしちゃんぽんイカガデスカ!
夏季限定品
冷やしちゃんぽん(半熟たまご付)¥850

モチモチの太麺にゼラチン風の冷たいスープが
よく絡まってのど越し良い食感です。
トッピングは爽やかに水菜、ワカメ、ダイコン、湯で豚を
サラダ感覚で盛ってます。
さらに 醤オリジナル 食べるラー油 と、お酢を加えると
全く違う味わいを楽しむ事が出来ますヨ!
今年の暑い夏に刺激的な冷やしちゃんぽんイカガデスカ!

夏季限定品

2010年05月20日
タイピーエン
なんでだろう???
今日はとてもタイピーエンが食べたい。食べたい。
なぜだかタイピーエン。今日に限ってタイピーエン。
ただの春雨タイピーエン。されどタイピーエン。
・・・・・そうか!
今日は朝から鯛とピーマン買ったから!
タイとピーマンでタイピーマン。 違うど!
とりあえず食べ行きましょ。紅蘭亭へ・・・

美味ですね~。
今日はとてもタイピーエンが食べたい。食べたい。
なぜだかタイピーエン。今日に限ってタイピーエン。
ただの春雨タイピーエン。されどタイピーエン。
・・・・・そうか!
今日は朝から鯛とピーマン買ったから!
タイとピーマンでタイピーマン。 違うど!
とりあえず食べ行きましょ。紅蘭亭へ・・・
美味ですね~。
2010年05月17日
たっくさん!
もう季節ですかね。
そら豆 うまそう!
私はやはりそのまま蒸し焼きが大好きです。
が、むかずにそのままサヤごと食べてた私の知人。
笑いをこらえながら教えてあげました。
「どうりでゴワゴワするはずだ!!」
そういえば枝豆もサヤごと食べる関西人がいたっけなあ
食文化もいろいろです。
お酒のつまみにもってこいですね。
そら豆 うまそう!
私はやはりそのまま蒸し焼きが大好きです。
が、むかずにそのままサヤごと食べてた私の知人。
笑いをこらえながら教えてあげました。

「どうりでゴワゴワするはずだ!!」

そういえば枝豆もサヤごと食べる関西人がいたっけなあ
食文化もいろいろです。
お酒のつまみにもってこいですね。
2010年05月16日
2010年05月14日
生命力に・・
5ヶ月ぶりの山歩きとなった休日。
前夜から車飛ばして車中泊となり気合十分!
と思いきや寝袋忘れてさぶ~~い朝を迎えました。
九重の黒岳は今の時期唯一、緑の濃さを体いっぱい
満喫できる山でして、もののけ姫そのままの情景が
そこにあるんです。
コシアブラにヤブレガサ、ウコギ、アシタバ・・・
山の恵みも少し分けてもらい山の神様に感謝!
手付かずの自然に畏敬の念を感じずにはいられません。
さ!お仕事ガンバロッ

この緑色!サイコーですね~

山菜の王様 コシアブラ

森林浴を楽しみながら

頂上から九重の山々を望む
前夜から車飛ばして車中泊となり気合十分!
と思いきや寝袋忘れてさぶ~~い朝を迎えました。
九重の黒岳は今の時期唯一、緑の濃さを体いっぱい
満喫できる山でして、もののけ姫そのままの情景が
そこにあるんです。
コシアブラにヤブレガサ、ウコギ、アシタバ・・・
山の恵みも少し分けてもらい山の神様に感謝!
手付かずの自然に畏敬の念を感じずにはいられません。
さ!お仕事ガンバロッ


この緑色!サイコーですね~

山菜の王様 コシアブラ

森林浴を楽しみながら

頂上から九重の山々を望む
2010年05月12日
手作りラー油
そろそろ新メニュー開発を・・
という事で、今日は何かと話題の
食べるラー油を作りました。
そういえば石垣島のラー油はとっても美味だったのを
覚えていますがそれに負けないものを作りましょう!
レシピは・・・適当!適当!
いや本当にそれでいいのです。私の場合。
いらん情報はいりません。最初は感性で、後で数量確認です。
てな訳でなんか美味しいラー油出来ました!!
コレ使って今年のヘルシー冷麺ほぼ完成です。
という事で、今日は何かと話題の
食べるラー油を作りました。
そういえば石垣島のラー油はとっても美味だったのを
覚えていますがそれに負けないものを作りましょう!
レシピは・・・適当!適当!
いや本当にそれでいいのです。私の場合。
いらん情報はいりません。最初は感性で、後で数量確認です。
てな訳でなんか美味しいラー油出来ました!!
コレ使って今年のヘルシー冷麺ほぼ完成です。

2010年05月10日
2010年05月08日
ささやかな・・
我がお店には余裕なスペースがありません。
でも唯一お客様用駐車場の後ろが私の癒し空間で、
大好きなバジル、ミント、なかなか根付かない
サンショーの木を育ててます。
サンショーはコンクリートの隙間に植え付け(無謀すぎ!)
今のところ元気ですよ。
以外にも料理のアクセントに大活躍です。
だって買ったものは元気がないでしょ~

野菜も人間も鮮度が一番だし・・・(私はじじい・・)
でも唯一お客様用駐車場の後ろが私の癒し空間で、
大好きなバジル、ミント、なかなか根付かない
サンショーの木を育ててます。
サンショーはコンクリートの隙間に植え付け(無謀すぎ!)
今のところ元気ですよ。
以外にも料理のアクセントに大活躍です。
だって買ったものは元気がないでしょ~
野菜も人間も鮮度が一番だし・・・(私はじじい・・)
2010年05月07日
一寸・・
ねぎちゃんぽんが少し
変わりました。
白ねぎスライスをさらに香ばしく炒める
事で、風味豊かなねぎちゃんぽんの完成です。
日々進化し続けておりますが、基本は
変わりありませんのでご安心を・・・
そして
ただいま今年の冷たい麺メニュー試作中
来週あたりには完成予定!乞うご期待!
去年とちょっと違います。

これは大盛りねぎちゃんぽん900円
変わりました。
白ねぎスライスをさらに香ばしく炒める
事で、風味豊かなねぎちゃんぽんの完成です。
日々進化し続けておりますが、基本は
変わりありませんのでご安心を・・・
そして
ただいま今年の冷たい麺メニュー試作中
来週あたりには完成予定!乞うご期待!
去年とちょっと違います。
これは大盛りねぎちゃんぽん900円
2010年05月05日
最近の・・
壁がだんだんとゴチャゴチャしてきました。
お昼はおもにちゃんぽんのメニューですが
夜はおつまみ系も出してますので1年前と比べ
かなり増えてしまってます・・・・
今日はこんな感じでやってます。
シンプルにしたいと思いつつ・・・・・
お昼はおもにちゃんぽんのメニューですが
夜はおつまみ系も出してますので1年前と比べ
かなり増えてしまってます・・・・
今日はこんな感じでやってます。
シンプルにしたいと思いつつ・・・・・