2010年05月24日
ビワ酒
昨日は枇杷を大量に頂きました
いや~何が大変かって、いつも有難いのですが
下処理が大変なんだあ!!!
ジャムにするか薬酒にするか迷った挙句、
美味しいお酒を作ろうと・・・
初めて作るのですが、どうやら種のほうが薬効は
高いらしいので実のエキスを取り出した後
皮を剥いた種を入れたいと思います。
昨日はフキを剥いて今日は枇杷に3時間・・
指のアクの黒さが取れてません・・・
このビワ酒 まもなく飲めると思います。


いや~何が大変かって、いつも有難いのですが
下処理が大変なんだあ!!!
ジャムにするか薬酒にするか迷った挙句、
美味しいお酒を作ろうと・・・
初めて作るのですが、どうやら種のほうが薬効は
高いらしいので実のエキスを取り出した後
皮を剥いた種を入れたいと思います。
昨日はフキを剥いて今日は枇杷に3時間・・
指のアクの黒さが取れてません・・・
このビワ酒 まもなく飲めると思います。
Posted by ひしお at 11:08│Comments(3)
│酒
この記事へのコメント
美味しいびわ酒が出来るといいですね^^!
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年05月24日 11:48
はじめましてm(__)m
ビワ大好きです!
ジャムやお酒も美味しそうですね。
種も使うとは知りませんでした。どんな薬効があるのでしょうか?
ビワ大好きです!
ジャムやお酒も美味しそうですね。
種も使うとは知りませんでした。どんな薬効があるのでしょうか?
Posted by いわてもやん at 2010年05月24日 21:14
まかないさん有難うございます。
いわてもやんさん。確か・・種や葉にも
抗ガン作用、鎮痛作用、殺菌作用、などの薬効があるらしいとの事。先人の知恵ですね。
いわてもやんさん。確か・・種や葉にも
抗ガン作用、鎮痛作用、殺菌作用、などの薬効があるらしいとの事。先人の知恵ですね。
Posted by ひしお
at 2010年05月24日 21:42
